ここからは、お楽しみタイムの様子をアップします。少々順不同及び皆さんのお顔があまり見えすぎないように写真を撮るようにしていますので、分かりにくい点もありますがご了承ください。

バスボム作りのコーナー。バスボムとは入浴剤の事です。オリジナルのバスボムが出来るんですよ!

バルーンアートのブースも大人気です!細長い風船を駆使していろいろなアイテムを作ってもらったり自分で作ったり。

スマートボール遊びのコーナーです。

段ボール巨大ジェンガのコーナーは大騒ぎです!どんどんいろいろな物が出来たり崩れたり(笑)

来場してくださった皆さんにお配りしているポップコーンと綿菓子のブース。どちらかの選択制なのですが、少し綿菓子のほうが列が長い…かな?

おやこ劇場担当の昔遊びコーナー。いろんなイベントでも活躍している昔の遊び道具たちはここでも大活躍です。大人も童心に帰って遊びに夢中です(爆)




巨大ジェンガのブースはおやこ劇場の青年たちが大活躍!彼らも童心に帰っていますね(笑)

バルーンアートで出来た剣を持った少年たちはひたすら戦いごっこに夢中です!会場中を走り回って戦いを繰り広げていますね。



こちらは実行委員メンバーのお知り合いの方からお借りした手作りのピンボールのボードです。大切なアイテムを快く貸してくださったSさん、本当にありがとうございました!
ビンゴゲーム仕様になっていて、10個のボールを打ち縦横斜めに揃ったら景品をゲットできます。簡単そうに見えて難しいルールでした。

小さな木片を使ってロボットを作ります。これもオリジナル、世界に一つだけのロボットですね!

バルーンアートの華やかな作品たちです。

化学遊びコーナー。炭酸水用のペットボトルに水を入れて繋げます。するとぐるぐる渦を巻いて水が流れます。簡単だけれど面白いアイテムが出来ました。

バスボム作りのコーナー。バスボムとは入浴剤の事です。オリジナルのバスボムが出来るんですよ!

バルーンアートのブースも大人気です!細長い風船を駆使していろいろなアイテムを作ってもらったり自分で作ったり。

スマートボール遊びのコーナーです。

段ボール巨大ジェンガのコーナーは大騒ぎです!どんどんいろいろな物が出来たり崩れたり(笑)

来場してくださった皆さんにお配りしているポップコーンと綿菓子のブース。どちらかの選択制なのですが、少し綿菓子のほうが列が長い…かな?

おやこ劇場担当の昔遊びコーナー。いろんなイベントでも活躍している昔の遊び道具たちはここでも大活躍です。大人も童心に帰って遊びに夢中です(爆)




巨大ジェンガのブースはおやこ劇場の青年たちが大活躍!彼らも童心に帰っていますね(笑)

バルーンアートで出来た剣を持った少年たちはひたすら戦いごっこに夢中です!会場中を走り回って戦いを繰り広げていますね。



こちらは実行委員メンバーのお知り合いの方からお借りした手作りのピンボールのボードです。大切なアイテムを快く貸してくださったSさん、本当にありがとうございました!
ビンゴゲーム仕様になっていて、10個のボールを打ち縦横斜めに揃ったら景品をゲットできます。簡単そうに見えて難しいルールでした。

小さな木片を使ってロボットを作ります。これもオリジナル、世界に一つだけのロボットですね!

バルーンアートの華やかな作品たちです。

化学遊びコーナー。炭酸水用のペットボトルに水を入れて繋げます。するとぐるぐる渦を巻いて水が流れます。簡単だけれど面白いアイテムが出来ました。