昨日、3月20日(月)3連休最終日である春分の日に…前置き長過ぎ!…大垣おやこ劇場全年齢例会『タップダンス コメディショー』が行われました。

あれ?斜めになっちゃった…(汗)
今年度の最後を飾る例会、タップダンスのパフォーマンスなので久々のホールでの例会となりました。
幼児から大人まですべての年齢が対象なので、開場前から入口は賑やか~。


開場待ちの間にも子ども達はパワー全開で、ロビー周辺を駆け回りかくれんぼに鬼ごっこと走り回り、汗をかいてしまうほどでした。

ホールでの鑑賞とあって、なんとなく気分もちょっぴりテンション高め~の私です(笑)


開演前の挨拶とお約束。舞台上とあってお当番の子ども達もしょっぴり緊張気味…かな?
タップダンスあり、ジャグリングあり、塩ビ管パフォーマンスあり、デッキブラシ演奏あり、ミニお芝居ありのパフォーマンスぎっしりの舞台。
今年度の締めくくりにはピッタリのショーでした。
拍手や手拍子もいっぱい~ちょっぴり手のひらが赤くなった…かな?(笑)
終演後のプレゼント渡し。


これも舞台の上で…お当番さん、ありがとうございます!。


ロビーでは交流タイム&写真撮影。グッズの販売もありました。
ホワイエでは、受験や卒業式が終了した後とあって、青年会員達も仲間同士話が弾んでいたようです。
無事サクラサクだった青年部“無限大”メンバーさん、おめでとう&お疲れ様でした!!
そして、これをもって今年度の例会は全て終了しました。
来年度は6月、幼児例会『おおきなかぶ』からスタートします。

あれ?斜めになっちゃった…(汗)
今年度の最後を飾る例会、タップダンスのパフォーマンスなので久々のホールでの例会となりました。
幼児から大人まですべての年齢が対象なので、開場前から入口は賑やか~。


開場待ちの間にも子ども達はパワー全開で、ロビー周辺を駆け回りかくれんぼに鬼ごっこと走り回り、汗をかいてしまうほどでした。

ホールでの鑑賞とあって、なんとなく気分もちょっぴりテンション高め~の私です(笑)


開演前の挨拶とお約束。舞台上とあってお当番の子ども達もしょっぴり緊張気味…かな?
タップダンスあり、ジャグリングあり、塩ビ管パフォーマンスあり、デッキブラシ演奏あり、ミニお芝居ありのパフォーマンスぎっしりの舞台。
今年度の締めくくりにはピッタリのショーでした。
拍手や手拍子もいっぱい~ちょっぴり手のひらが赤くなった…かな?(笑)
終演後のプレゼント渡し。


これも舞台の上で…お当番さん、ありがとうございます!。


ロビーでは交流タイム&写真撮影。グッズの販売もありました。
ホワイエでは、受験や卒業式が終了した後とあって、青年会員達も仲間同士話が弾んでいたようです。
無事サクラサクだった青年部“無限大”メンバーさん、おめでとう&お疲れ様でした!!
そして、これをもって今年度の例会は全て終了しました。
来年度は6月、幼児例会『おおきなかぶ』からスタートします。