■7月3日(日)紫金山公園にて「紫金山でキノコを探そう」を行います。
◎9:30~12:00(少雨実施)
◎集合:紫金山公園南口、岸部神社鳥居横
◎参加費:大人200円、高校生以下100円、幼児無料・家族最大500円
◎持ち物:あれば図鑑ルーペなど・飲み物、虫よけなど
※長袖、長ズボンがお勧めです。
※新型コロナの感染対策に留意し実施いたします。ご参加の方もマスクなど感染対策のうえ、ご参加ください。
昨年の観察会の写真から シロオニタケを持つ会長
■7月3日(日)紫金山公園にて「紫金山でキノコを探そう」を行います。
◎9:30~12:00(少雨実施)
◎集合:紫金山公園南口、岸部神社鳥居横
◎参加費:大人200円、高校生以下100円、幼児無料・家族最大500円
◎持ち物:あれば図鑑ルーペなど・飲み物、虫よけなど
※長袖、長ズボンがお勧めです。
※新型コロナの感染対策に留意し実施いたします。ご参加の方もマスクなど感染対策のうえ、ご参加ください。
昨年の観察会の写真から シロオニタケを持つ会長
下記のように”里山一斉調査”(大阪自然環境保全協会主催)を行います。
当会は茨木市鉢伏山周辺を毎年担当しています。(雨天中止)
・4月10日(日)9;30~16:00
・集合:9:30 モノレール彩都西駅改札口
・500円(一家族500円)、要弁当
4月3日(日)千里第4緑地にて”春の植物観察会”を行います。(雨天中止)
・集合:9:30 阪急南千里駅改札口
・解散:12:00(現地解散)
・参加費:大人200円、子ども100円、一家族最大500円
3月12日(土)紫金山公園の清掃活動を行います。
例年行っている清掃活動です。”紫金山みどりの会”と合同で紫金山や池周辺のゴミを集めます。
・9:30~12:00、集合、公園南トイレ前の広場
・参加無料、雨天中止、持ち物:軍手
昨年度の清掃活動の様子
「すいた環境教育フェスタ2022 」をオンラインにて開催中です。
(今年もコロナウイルス感染拡大のため、WEB開催となりました。2月7日(月)より公開開始しています。)
★特設ページURLは以下の通りです。当会、他団体の作品をぜひご覧ください。。
吹田自然観察会のページには会の紹介と「セミクイズ」を載せています。(下は当会トップページの画像です)