北千里周辺で「タンポポ調査と動植物の観察」を行います。
・日時:4月4日(日)9:30~12:00
・集合:9:30 阪急北千里駅改札口
・解散:12:00 現地解散
・参加費:大人200円、子ども100円、1家族最大500円、幼児無料
・雨天中止
北千里周辺で「タンポポ調査と動植物の観察」を行います。
・日時:4月4日(日)9:30~12:00
・集合:9:30 阪急北千里駅改札口
・解散:12:00 現地解散
・参加費:大人200円、子ども100円、1家族最大500円、幼児無料
・雨天中止
<紫金山清掃(2021.03.1313)活動報告>
例年行っている紫金山みどりの会と合同で公園内、池、周辺、の清掃活動です。
夜中に激しい雨が降ってましたが朝には上がり、開催が危ぶまれましたが、9時30分には13名集まりました。林間、周辺、池、の三方に別れ活動を開始しました。
数年まえは、バイクや自転車と言った不法投棄された大型ゴミ、ホームレスの住居後などのゴミがありましたが近年それらのゴミはなくなりました。しかし東屋や公園ベンチなどで食べ物殻、飲料缶などが沢山ありました。池にはボールや網、棒切れなど、林間に子ども達が基地遊びで、ロープを張ったり色々な廃材(何処から持ってきたのかな!)を組み合わせそのままほったらかしたゴミがありました。
全体的には、ゴミは少なくなっておりますが、これは紫金山みどりの会の人々が活動日でないときでも、周辺散策途中でもゴミ収集してくれているからだとおもいます。年に一回の活動より毎日少しずつの行動と、公園を利用する人達のゴミを出さないマナーの高揚になれば年一回の清掃活動も意義のある催しであると思います。(TN記)
4月11日(日)茨木市鉢伏山方面里山一斉調査を行います。
(里山一斉調査は大阪自然環境保全協会の行事で、大阪各所で調査を継続実施しており、当会は鉢伏山周辺で調査を行っています。)
調査といっても堅苦しいものではありません。
どなたでご参加ください。里山の春をお楽しみいただけると思います。
今日、3月13日「紫金山清掃」を行いました。
昨夜は寒冷前線通過の激しい雨が降り、開始時刻の9時半ごろもまだ雨がぱらつく天候でした。
ご参加のみなさまお疲れさまでした。
コバノミツバツツジが開花しました。つぼみが大きく膨らんできています。
紫金山公園の清掃活動を実施します。(雨天中止)
例年行っている清掃活動です。紫金山みどりの会と合同で紫金山公園や池周辺のゴミを収集します。
・日時:3月13日(土)9:30~12:00
・集合場所:紫金山公園 トイレ前広場
・参加費無料、軍手をご用意ください。