常に持ち歩いてるシステムノート
書くのはアナログ、記録はデジタル、おつむはポンコツ、
撮るのはヘッポコ、よるべないSeoulのままに歳を紡ぐ。
今年の夏至は6月21日(木)
この日の太陽は1年で最も東向きベランダの中央にくる、
天気がよければオレンジ色の壮大な朝陽が撮影できる日。
Σ12-24mmの広角で撮ってみたい。
大規模修繕のためマンションを覆っている足場とシートを
外す予定が6月中旬ごろ...微妙なとこ、早くしておくれ。
gooブログのTwitterまとめはカテゴリー1にリンクされるので
カテ1を「ひびつれづれ」に設定した、釈然としないけど。
相変わらずクソな検索に癇癪おこしそう、
背中が痒くてたまらないのに寸足らずの孫の手を握っている感じ。
詩集の一文を引用したい、
このブログのどこかにあるのは分かっている。
見つからないと古い記事を最初から読み直すはめになる。
本文とタイトルの乖離とか、ちぐはぐだったり、
テキトーなカテゴリーにぶち込む自分がわるい。
備忘録を兼用のブログに書いておけば本を探さずに
済むなど虫のいいはなしだった。
こんな時はAmazon-kindleが欲しいとマジで思う。
仕事の呪縛から離れたところで
おれは自分のSentimentalを書きたい
自由に奔放に郷愁と涙と悲しみを。
---
スペシャルウィークが旅立った。
JRA広報より転記
7時間前 - 1998年東京優駿(GⅠ)を優勝するなどGⅠを4勝し、種牡馬引退後は、
北海道沙流郡日高町の日高大洋牧場に繋養されていたスペシャルウィーク号
(牡・23歳)は、本日(4 月27日(金曜))の16時40分頃死亡したとの連絡が
ありましたので、お知らせいたします。
日高大洋牧場代表取締役 小野田 宏氏のコメント. 4月23日(月曜)の放牧中に転倒し、
左腰を強く打ったため馬房内で経過観察をしておりましたが、本日、
馬房内で転倒しているところをスタッフが発見し、午後4時40分頃に死亡いたしました。
エアグルーブが2013年4月23日20歳で没し、2015年にステイゴールド、
そしてスペシャルウィークも。
おれの競馬人生の一時期を彩ってくれたお馬たちよ、やすらかに眠れ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます