杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

カビの実験

2006-07-28 23:02:58 | カビの実験

 Kabi                                                                            

                                                            

                                                                                                                     昨年あたりから親父と口論になっていたカビの対策の実験をしてみました。

葉本畳店さん、以前お話した実験経過です。Kabi1 Kabi2

7月20日に表の切れ端に、カビの出る前にエタノールを吹き付けてみました。

 吹き付けない表と違いを見るために工場に放置して観察してみました。

 当店の畳表は、防カビ防虫加工をしていない、

天然の表をつかっています。

 今日になって見た目に違いが!!

エタノールを吹き付けていない表にカビが・・・

 通常、エタノールはカビが出た対処として一般的に畳屋さんは使っていますが、

予防として使える結果に!

 継続して観察をつずけようとおもいますが、カビ問題には親父と試行錯誤しています。

当店の考えとして、防カビ剤(カビの出にくい薬)を使いたく無い。

「カビや虫に効く薬が人に大丈夫?」という考えから使っていないのですが、

今になって何件かカビが出てしまい、お伺いして対処しています。

 親父は予防策として納品前に吹きつけしたら、いいんではないかと考えていますが、

私は判断に迷っています・・・ 

 私の考えとしては、納品前に吹きつけせずに、

(青畳の独特の匂いが減少するような気がして)

お客様に、手間は掛かりますが、管理して(除湿)もらえればと考えています。

 この実験からすると先に吹き付けたほうが、

カビの出にくい良い結果になっていますが、

同業者の方の意見を是非、お伺いしたいものです。

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってらしゃるんですね。 (四代目)
2006-07-29 00:10:21
頑張ってらしゃるんですね。
我が家はお客様まかせです。納品の時に
毎日、掃除機をお願いします。掃除をサボるとカビが生えます、ダニの発生の可能性もあります。と半分おどしですね。
カビが生えてしまったら、エタノールでの消毒をして下さいとお願いしています。
大工さんにも同じ事をお願いしております。
返信する
四代目さん (sugitatami)
2006-07-29 12:58:39
四代目さん
コメントありがとう ございます。

 私の考えとして、畳離れの原因の1つは、
カビ問題が大きいように思います。

 防カビ剤などの薬を使いたくないので、
お客様には大変ですが、どうしても管理
(除湿)をしていただかなくてはなりません。
 畳屋にとって、この時期は困りものですね・・・
 
返信する
Unknown (としひろ)
2006-07-29 16:58:38
うちでは3~4年前から容量の大きい除湿機を利用してます。畳工事のとき1階ではほとんどの場合もって行き、畳を引き上げたら部屋を締め切り除湿します。予防をしておくとカビ予防にもなりますし、お客様にこんなに水が取れましたと言うとビックリしてその後、お客様自体が気をつけたり、中には除湿機を買う方もいます。
そして必ず取扱説明書は渡します。
夕方からは、仕事場を除湿したり、2階が表の保管場所なので、そこも除湿します。
今年は表替えの後お客様の都合で壁を塗り替えて、湿度が上がりほんの少しカビが生えた1件だけでした。除湿機で問題解決しました。他は他店の以外ありません。
私も基本的に薬品等は使わない方向で、カビ、チャタテムシ、ダニの問題の多くは湿度(湿気)が大きな影響を与えてると思います。
畳離れの原因の1つは、
カビ問題が大きいように思います。
これは私も同意見です。
お客様が新しい畳で快適に過ごせますようまだまだ勉強したいと思います。

過去の除湿機に関する記事です。
http://2.suk2.tok2.com/user/moritatami/?y=2005&m=09&d=20&all=0

http://2.suk2.tok2.com/user/moritatami/?y=2005&m=09&d=20&all=0

長々と失礼しました。
返信する
面白い結果ですね。 (葉本畳店)
2006-07-29 22:25:20
面白い結果ですね。
事前にアルコール消毒をすると少しは違うのかな?
とは、思いましたが、明らかに違いが出てきましたね。
後は、そのアルコール効果に度の位の差が出るのかな?と、
興味しんしんです。

当店でも、カビや結露は現在の建築方法だけではなく、
生活様式も関係していると思いますが、
それはそれで、現在の生活がそうであるのならば、
湿度管理はカビの事だけではなく、全てにおいて1番に考えなくてはいけないと思ってます。

それは、としひろさんが言われている通り、
カビが出る条件下では、虫も心配になります。
コナダニが出てくれば、アレルゲンの一つ、
カビが出ない様に防カビ材を使用していれば、
化学物質過敏症も心配になってきます。
その中で、エタノールが効果的ならば、
それはそれで凄く興味が有ります。

除湿器はとても効果があると思いますが、
当店では持ってないので、
エアコンの除湿も効果があると、
お客様に勧めても電気代がと言われる方が多いです。w(:_;)w
ただ、実際にお客様の家の畳工事の時に除湿器をかけさせてもらい、
敷く迄の間に数リットルも水が出たらお客様も細かい説明無しに、
納得してもらえますよね。
百聞は一見にしかずですよね。
当店も導入をしようと思います。
返信する
葉もさん、としひろさん (sugitatami)
2006-07-30 19:47:09
葉もさん、としひろさん
コメントありがとうございます。

 エタノールの経過は、近々、UPしてみます。

 以前は家も除湿機を持って行ってましたが、壊れてからは、ここ何年・・・

 としひろさんのコメントを見て、又、
買おうかと思いました。

 お互い、畳の良さや使い方(住まい方)
をお客様に解っていただき、提供できるように、頑張っていきましょうね!
返信する

コメントを投稿