杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

11月の日記17 クレド教室

2014-11-18 06:46:42 | 日記

11月17日

モミジが絵になりはじめています。

今日は、月1のクレド教室の日

広島駅が模様替えしてびっくり。

 

街ではクリスマスソングが流れていました。

今日のお話は靖国神社編。日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、大東亜戦争という経過において、清国の冊封時代が長かった李子朝鮮の独立、清への西洋国の侵入、清の滅亡、ロシアの南下とめまぐるしい情勢の中、アジアでちゃんとした独立国であった日本(当時は、あとタイ国のみ)が西洋諸国と対等に渡り歩くための困難な道を歩んできたことと、その中で、246万人以上の戦歿者を祀ることになった靖国神社の状況などをお話しました。

学校では、近代史を学校で教えない理由に「時間がない」だけではなく自虐史観を植え付けるためには「教えたくない」というものが働いているのではないかと思いました。


お知らせ

 11月23日午後1時半

 新嘗祭 新穀とともに地元の収穫物をお供えし、感謝を捧げます

 神宮大麻・杉森神社神札頒布奉告祭 総代さん参列のもと来年のお札頒布の奉告を申し上げます

 午後2時過ぎ 芋煮会 今年は地元の行事と重なってしまい、例年以下の参加者と思われますが、地元ではじめて作られた「イセヒカリ」のおにぎりも用意しています。

12月1日午前10時

 

 月次祭 地域の安泰や参列者の身体安全を祈ります


随行さんの絵画展のお知らせ→ くぐり門珈琲店http://kugurimon.com/

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。