杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

2月の日記2 東広島市河内町 節分祭その2

2014-02-02 18:38:52 | 日記

今年の鬼は、急きょ一匹?インフルエンザで神社に来れなくなり、敵陣に1匹で登場!

 

 

今年からはピンマイクを用意し、さらには総代さんが紙で面をつくってくれて、グレードアップで登場!

 

拝殿で盛り上がって「鬼は外」

 

そして外へでる鬼、一応セリフも用意し、マイクで叫ぶも子供達の耳には聞こえず、あちこちから豆が鬼にぶつけられていきました。

鬼も要領よく動き回ってくれて、大量に用意した鬼にぶつけ用の炒り豆もなくなり、

 

 

 

次に、総代さんによる豆まき

 

 

 

そして総代さんによる餅まき

 

 

森の中に高々と笛が鳴り響き、子供行事の開始

画用紙に書かれた文字を子供達が黙って読み取り

さらに笛の合図で子供達は一目散に森の中にはいっていきました。

 

 

そうです。鬼の涙が境内のあちこちに落ちているのです。それはまるでスーパーボールみたいな・・・

  

ボールをみつけた子はクイズに答える権利をもち

 一人ずつクイズをだしていきました。

 この神社の名前は①伊勢神宮②平原神社③杉森神社

 

答えをあてた子にプレゼントを渡し、

 

弓射神事となりました。(まだつづく)

 


2月の日記2 東広島市河内町 節分祭その1

2014-02-02 18:28:43 | 日記

2月2日

夜中はザーザーと雨が降っていたそうです(熟睡中につき人から聞いた話)。

朝方、ポツポツしていましたが、徐々に天気回復。気温も上がり、とてもすごしやすい日となりました。

 

朝から節分祭の最終準備。

10キロの豆、8升のお餅、20本の魔除けの矢などを神前に奉り、

 

次第をはりつけ

 

鬼の的をとりつけ

 

神社が用意した子供用のプレゼント、協賛者の提供によるお菓子たくさん

 

スルメ焼き用の焚火も用意(氏子さんがたくさんの炭をもってきてくださいました)ました。

 

朝から、何度か携帯に電話があり、神社に駐車場があるかの問い合わせです。

 もしかしたら、沢山来られるかも・・・・・

 昨年は腰の激痛を総代さんが用意してくれた座薬を入れての奉仕でしたが、今年は、なんとか痛みもなくこの日を迎えることができました。

 

豆まきは2時からにも関わらず、1時頃からぞろぞろと人が集まりはじめました。

  

1時半の祭典開始時は拝殿も外もいっぱいです。

 

 1時半祭典開始

 

2時過ぎいよいよお待ちかねの鬼退治・・・(つづく)

 


2月の日記1 月次祭

2014-02-02 06:01:48 | 日記

2月1日

本日は月次祭 7名の参列のもと、厳粛に祭典を行いました。

境内ではヒヨドリの鳴き声が響き渡り、旧正月の初春にふさわしい天候でした。

 

直会では、昨年の式年遷宮の軌跡のDVDを放映、鑑賞しました。

 

午後は、我が家の井戸を総代さんにみてもらいました。

雲母がいっぱい。きっと長年の使用で底周りの土がはがれおち、吸水口のまわりで砂が回っているみたいです。管も穴を掘りみてもらいましたが、直管で埋め込まれており、高さの変更も無理みたいです。これから不便な生活がはじまります。立春間近なのに・・・・

 

でも、明日の節分祭、がんばらないと!鬼さん一緒にがんまりましょう~~

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

今日も覧下さりありがとうございます

 お知らせ

 2月2日 節分祭・豆まき

 節 分 祭 午後1時30分

 参加者に福がきますように祈ります

豆まき神事 午後時頃

 鬼退治 青鬼が暴れまわります。皆で退治しましょう

 豆まき 総代さんにより豆やお餅が撒かれます

 子供行事 子供さん参加型の催し(来てからのお楽しみ)

 弓射神事 お祓いをした手作りの弓矢で、鬼の絵が描かれた的を射り無病息災を祈ります。射った矢を持ち帰れば魔除けとなります。

 (昨年、射った矢を持ち帰った方は、神社にお返し下さいね)

 赤ちゃん行事 青鬼にだっこしてもらい、元気をもらいましょう。