スギボウ日記!

株式会社スギヤマです。

飯能市周辺の防災活動のお手伝いをしています。防災の事ならスギボウにお任せ!

小瀬戸子安浅間神社例大祭にて「ささら獅子を奉納」

2011年10月17日 | 日記
子安浅間神社の例大祭が執行され秋空の下、獅子舞が奉納されました。
獅子舞は午前11時から12時まで一庭(庭とは演目の数を言います)
午後1時から4時15分まで5庭行いました。
秋というのに真夏日となり大変な熱さで舞方・笛方も苦労いたしました。
私は笛方7名の親方として今年も獅子の笛を奏かせて頂きました。
 当神社は「此之花咲也姫命」をお祀りした氏神で有ります。
子宝授け・安産・育児守護・商売繁盛・諸願成就に御利益があり古来より種々の祈願に
例大祭には多くの参拝者が訪れます。特に子宝祈願の御利益効果が大きいようです。

曼珠沙華にくつろぐ菩薩

2011年10月04日 | 日記
秋の穏やかな昼下がり、平和な野辺で弥勒菩薩がうとり・うとりとしています。

桜のトンネル

2011年04月11日 | 日記
飯能市久須美の飯能グリーンCC進入路満開です。

震災復興祈願大護摩供養

2011年04月09日 | 日記
震災の復興を願い服部住職により護摩炊きが盛大に挙行されました

花祭りで1年ぶりのブログ復活

2011年04月09日 | 日記
弁財天護摩供養とお釈迦様花祭り
4月8日今年も例大祭で大護摩供養が行われました
特に大震災の復興祈願護摩炊きが厳かに行われました
同時にお釈迦様の花祭りも開催甘茶をたくさん奉納
今年は祭りの宴・お囃子などを自粛し本堂前に災害義捐金募金箱を設置
多くの募金が寄せられました。
募金と自粛経費を併せて後日飯能市へお届けいたします。