黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

刺激を受けた研修会

2007-08-29 22:10:47 | 環境教育・体験教育
27~29日で環境教育リーダー研修基礎講座、なるものを受講してきました。
中部地方の環境教育に携わる、興味がある教師やNPO、市民団体、一般の方々
40名近く集まって長野県の施設で行われました。

施設は立派で宿泊棟は個室。掃除も行き届いています。
いやーこんな施設があるんだぁと感心。

講座が始まると知った顔が2名いたので軽く挨拶。
そして我が町の中学校の教頭先生もいてびっくり。

夜は交流会。



近くの席の方と情報交換しながらお話。さっきの教頭先生とも話を
しながら時は過ぎて1日目が終了。


2日目、朝の散歩をしてから朝食。
このときに2日目の分散会の振り分けを発表。
「地域をデザインする」という分散会に参加することに決定。この日は
1日この分散会のメンバーと過ごす。

メンバー6名が召集されて、ファシリテーター、事例発表者、書記まで兼任
するのはNPO法人グリーンウッドの事務局長、辻氏。




いろいろと参考になること、成功話ではなく失敗談、苦労話も聞けた。
プログラムの参加費や給料と経営的なことまでざっくりと教えてもらった。
なかなかこんな話聞けないので少人数ならではのメリットかな。

午後一番に隣の林業総合センターの一部を通り自然観察やクラフトを体験。



ちょっと気分転換。
ずーっと頭を使うのは大変だ・・・

その後は各自の事例発表について「すごい」と思ったことと「課題(愛ある指摘)」をそれぞれ書き出す作業。自分のシートに貼り付けられたこれらの
コメントは参考になった。

夕食後はこれをまとめた「提案」を発表。



我が分散会は超シンプルに持ち時間10分にもかかわらず5分に集約!
シンプルなので提案がわかり易いと自画自賛。
「一生懸命に取り組めるプログラム」
「口を出しすぎないで見守る姿勢(社会的ルールを教えながら)」
「衣食住、創りだす力」

3日目、各分散会ででた提案をフリーディスカッション。
比較的同じような意見にまとめられたように思った。
学校、地域、家庭、行政、企業、NPOなどとのプログラムの共同開発・実施・振り返りとそのために必要な各団体にコーディネーターまたは外部コーディネーター
の必要性。


最近決まった仲間との仕事ややり取りが多いのでちょっと刺激を受けたくて
参加したこの研修。
いろいろな分野の方との情報交換ができて参加してよかったです。