goo blog サービス終了のお知らせ 

sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

雨上がりのサンセットタイムはかなり焼けるね。

2021年06月25日 | 島暮らし
日曜日のマジックアワーは時間が経つにつれてどんどんグラデーションに。












雨が降った後はかなり焼けるね🌞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメたち、いつ上陸してくれてもよいよー!

2021年06月23日 | 自然ガイド キュルル
日曜日はアカコッコ館にて『三宅島のウミガメ調査隊になろう』で調査員としてウミガメ🐢の
お話をさせて頂きました。







定員にギリギリの人数の皆さんが参加下さいました。
友達から今年赴任された方々まで。


レンジャーから調査を引き継いで10年。
三宅島に上陸するウミガメたちの事も少しずつ分かってきました。


そろそろ産卵上陸してもおかしくない時期です。
有志の皆さんと今季もウミガメの上陸や産卵を見守って行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン講義。

2021年06月23日 | ネイチャーガイド
先週は古巣のオンライン講義💻でした。

学校で講義する時はかっちり服で行くが、
今年はオンラインなのでジオガイドのユニフォームで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆岬が最大の営巣地

2021年06月22日 | いきものたち
私は誰でしょう!









笹の草地に営巣する「ウチヤマセンニュウ」











細い枝に止まって一生懸命さえずっている姿は逞しさと貪欲さと尊さを感じます^^







三宅島では伊豆岬の草地が最大の営巣地。
彼らが渡ってきて営巣する海岸線沿いの草地も大切な場所。
お目がくりくりでとっても可愛らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろこ雲を眺めながらウォーキング

2021年06月21日 | 島暮らし
先日のサンセットタイムには、西の空にうろこ雲が広がっていて、それを眺めながらウォーキング。










幻日も出ていたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする