Sugarのちょっとお寄りなさいよ

ジャズ、クラシック、オーディオ、そしてコーヒーの話題をお届け

ビッグ・バンド・ジャズの醍醐味をワンポイント収録で聴く

2007年12月29日 | Audio
いやはや、この2週間は、忙しかった。なんといっても忘年会シーズンだったし。会社全体の忘年会に部の忘年会、そして友人関連の忘年会など、週に2回以上の忘年会が連続するというのは、けっこう辛い。ご存じのようにお酒は得意ではないのだ。まぁ、みんなで盛り上がるっていうのは大好きなのだけれども。
というわけで、この2週間の備忘録を兼ねてちゃんと書いておかなくてはならないことを纏めて書いて置こう。
16日の成田宅での驚異のアンプ、アリオンの試聴会の後、18日は、待ちに待ったKunizoさんのビッグ・バンドのコンサート&レコーディングが杉並公会堂の小ホールで行われた。
 

これを書いている時点では冷静でいられているが、当日はなかなかタイトな時間進行で、午後1時からリハーサル兼マイク・セッティング。タッド・ガーフィンクルがセッティングしたマイクを囲むようにして陣取りを行い、リハの音も完全収録。ほぼ予定通りの7時30分からコンサートが開幕。これが結構笑ってしまうような仕切りとなった。というのも1曲終わる事にすぐに拍手をしてはいけないというものなのだ。そう、ライブ録音なんだけど、出すCDはスタジオ仕様という形でリリースする予定だからである。ゆえに3秒ルールが適用となって、3秒後にやっと大拍手。うーん、ちょっとなぁ。ちょっと考えさせられるものがある仕様だな。やっぱり聴く側の感動を拍手で伝えたいというのが、正直なところだ。もう少し言えば、お金を払って聴いているお客様のリアクションを制限するというのは、ちょっと再考を要することかなのかもしれないと思った次第。
さて、実際のリハから聴いていたので、本番では、やはりミュージシャンは、やや「ハイ」になっているのがよく分かる。ただ今回は、このハイになっているというのがとてもいい方向へ向かって、字義通り「熱演」に繋がった。ただ気になったのは、ピアニシモからフォルテへというダイナミズムが、リハに比べてライブではやや平坦になったこと。これはメンバーのボルテージが上がっている証左でもあるのだけれど、ライブで聴いている限りにこの強弱感というのが若干ではるが物足りないように思えた。
それにしても、ニューハードやシャープス・アンド・フラッツなどでビッグ・バンド・ジャズというものに馴染んだ世代の私にとって、Kunizoさんのビック・バンドを聴くと、超パワフルなバンドと感じる。各メンバーの音がヌケているからなのだが、音にキレもあって鋭利な刃物のような凄みを音に感じた。ましてやハーモニーがしっかり聴こえるというセクション毎のアンサンブルも脱帽ものだ。腕利きのメンバー揃いというのが、なんとも凄いのだが、このバンドの演奏水準は、間違いなく世界レベルと言って良いと思う。それにしてもリハーサル・ビッグ・バンドとしてこのバンドのレベルは相当なものだ。本当に世界に出してもおかしくないバンドであることを再認識させてくれる演奏の数々であった。
22日は、御茶ノ水のオーディオユニオン主催の試聴会。かなりの改良を施されたPSD社のスピーカーT3の試聴会だった。今回の目玉は2つあって一つは、アキュフェーズのCDP、プリ、パワーという構成でこの聴き慣れたT3がしっかり聴けるという滅多にない企画であったこと。もう一つは、前述のビッグ・バンドのCD-R焼きの音源の試聴が出来るというものであった。
まずは、アキュフェーズでのT3のプレイバックなのだが、1曲目はアンプ群が暖まっていないのだろうと思われる音が出て、ビックリ。音場感が欠落したような音で「ガックリ」となったが、2曲、3曲と進むに連れて「フムフム」という音になっていった。かなり寝起きが悪いという印象を受けた。しかし、昔々に知っていたあのアキュフェーズの音ではあるものの、やはり売値150万というのはダテではない。意外と音に芯があって、意外やガッツがある音で出て、僕好みの音で音楽が聴けたというのはちょっと嬉しい誤算だった。ただしその後SD05でドライブしたT3の音を聴くまではである。やはり広大な音場が部屋に出現した。T3のリファレンス・アンプなのだろう。相性は抜群のものがある。とはいえ、CDPがSCD-XA1200ES改(以前より大分鳴るようになったが)であっても、やっぱり音が薄い。
 さて、凄かったのはKunizoさんのビッグ・バンドのR焼きの音源だ。クリスチャン・ホールの試聴室で、杉並公会堂の生の音がまさに原寸大で再現されてしまったこと。こんな凄いビッグ・バンドの音は、少なくとも聴いたことがない。恐るべしタッド。ここでは詳しく書かないがまさにとてつもない音のする盤である。特に杉並公会堂へ足を運んだ方は、自宅でどのように聴こえるかが、楽しみとなる盤に仕上がっていおりました。ましていまだオーサリングしていない段階なので、ラフな状態でである。通常レコーディングされたマスターの音を10とするとCDになると良くて8、悪くなると6というレベルにしかならないのだ。つまり2割から4割音質が落ちるのである。正式盤では、果たしてどうなるか、乞うご期待というところだろうか。
先ほど入ってきたニュースでは、マスターを米国へ持ち込みマスタリングするという。果たして誰がマスタリングするのだろうか。楽しみ倍増ではある。1月末ぐらいには、聴けるとのこと。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発売が楽しみです ((=゜ω゜)ノ!!)
2008-01-03 22:50:09
録音から発売までひと月程と超スピーディ!
待つ方からすれば嬉しい限りです。
タッド氏の録音は一度STAXのヘッドホンでも
聴いてみたいですね~。
返信する
本年も宜しくお願い致します。 (ハンコック)
2008-01-05 21:16:51
Sugarさん 新年明けましておめでとうございます。
ワンポイント録音に立ち会いたかったですが、
生憎仕事で、終電で帰りました(悲)。
代わりに、BSハイビジョンのエジソンの玉手箱で
オンマイクによる録音の仕方をちょっと拝見しました。
やっぱり実際に立ち会うのが一番勉強になりますね。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
纏めレスで失礼します (Sugar)
2008-01-06 23:01:53
【((=゜ω゜)ノ!!)さんへ】
出来がいいとか、悪いとかいう次元じゃないです。
物凄い音ですわ。
通販並びにオーディオ店でも購入出来るようになりますので、ぜひ。続編が決定しました。29日レコーディングです。
【ハンコックさんへ】
サトエリに菅野さんというのが?????
ワン・ポイント録音の解説もして欲しかったところ。
ハンコックさんの為に29日に録音会だそうですよ。
当然会社休んでどうぞ。
返信する
はじめまして (オーディオブログ&レビュー 【オーディオ研究室】 担当者)
2008-01-09 17:21:36
はじめまして。
coneco.netを運営しております株式会社ベンチャーリパブリックと申します。

この度、オーディオに関する情報を発信されていらっしゃるブロガー様の情報を集めた『オーディオブログ&レビュー 【オーディオ研究室】』というサイトを2008年1月16日(火)にオープンすることになりました。
http://blog-audio.coneco.net/

まだ立ち上げたばかりで情報量も少ないですが、いずれはオーディオに関するブログの総合ポータルサイト、また口コミ情報サイトとして発展させていきたいと考えております。

それに際しまして現在プレオープンという形でリリースさせて頂いておりますが、ぜひ貴ブログにご参加頂きたく、記事の掲載・引用のご対象として設定させて頂きました。

参加するにあたり、日々何かすることが増える訳ではありません。
こちらのシステムが貴ブログの新しい記事エントリーを自動収集し、こちらで更にテーマに分類させて頂いた上、掲載させて頂くものです。
併せまして貴ブログが記事と共にリンクされます。貴ブログの来訪者増加にもご協力出来ることと思います。

掲載する記事は貴ブログにて提供されているRSS・XML文書より引用させて頂いております。
引用や掲載に関して問題がございましたら、もしくは何かご不明点等ありましたら、お手数ですがご連絡頂ければ幸いです。速やかにご対応させて頂きます。

突然のお知らせにて恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿