本日の結果
カープ4-7ホークス
交流戦ホークスとの、交流戦の最高勝率球団をかけた最終試合。
中村、山田、両先発投手が早い回から失点し、
緒方、工藤両監督ともに序盤からの継投策となった展開でしたが、
得意の「終盤の逆転劇」に持ち込むことができず、惜しくもこのカード1勝2敗と負け越してしまいました。
交流戦戦績はともに12勝6敗で終了。
規定によりホークスが交流戦1位となり、カープは2位。
セリーグではジャイアンツ以外2チーム目となる「交流戦1位」を狙っていたカープでしたが、残念でした。
でも、本当に検討しましたねカープは。
昨年といい、今年といい、もう交流戦の苦手意識など払拭したでしょう。
リーグ首位をひた走る球団として恥じない戦いぶりでした。
日程としてはあとベイスターズ-バファローズ戦が残っていますが、
パリーグがlリーグ対戦成績でもセリーグが上回ることが決定しました。
今年もセリーグ全体としてはパリーグに歯が立ちませんでしたね。
セリーグの弱さを露呈し続ける交流戦ですが、カープにとっては・・・好都合!
交流戦成績は、
カープが貯金6
タイガース貯金2
ベイスターズ貯金1(残り試合1)
ドラゴンズ貯金0
ジャイアンツ借金6
スワローズ借金7
セリーグ6球団のゲーム差は交流戦前より広がったのですからww
-リーグ戦再開へ向けて
緒方監督
「ちょっと体的にしんどい選手が数多く出てきている。
まずはこの4日間はしっかり休むことと、コンディションを整えることをしっかりやって、リーグ戦に備えたい。」
選手たちはかなり疲労が溜まってきていることでしょう。
特に中継ぎ陣は。
リーグ戦再開は23日(金)からですから、そこまでは十分休息してほしいものです。
リーグ戦初戦は2位のタイガース。
ゲーム差は現在3ですから、最低でも勝ち越しが出来れば十分ですね。
リフレッシュして臨みましょう!!
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。



ランニングについてワンクリックお願いします!

カープ4-7ホークス
交流戦ホークスとの、交流戦の最高勝率球団をかけた最終試合。
中村、山田、両先発投手が早い回から失点し、
緒方、工藤両監督ともに序盤からの継投策となった展開でしたが、
得意の「終盤の逆転劇」に持ち込むことができず、惜しくもこのカード1勝2敗と負け越してしまいました。
交流戦戦績はともに12勝6敗で終了。
規定によりホークスが交流戦1位となり、カープは2位。
セリーグではジャイアンツ以外2チーム目となる「交流戦1位」を狙っていたカープでしたが、残念でした。
でも、本当に検討しましたねカープは。
昨年といい、今年といい、もう交流戦の苦手意識など払拭したでしょう。
リーグ首位をひた走る球団として恥じない戦いぶりでした。
日程としてはあとベイスターズ-バファローズ戦が残っていますが、
パリーグがlリーグ対戦成績でもセリーグが上回ることが決定しました。
今年もセリーグ全体としてはパリーグに歯が立ちませんでしたね。
セリーグの弱さを露呈し続ける交流戦ですが、カープにとっては・・・好都合!
交流戦成績は、
カープが貯金6
タイガース貯金2
ベイスターズ貯金1(残り試合1)
ドラゴンズ貯金0
ジャイアンツ借金6
スワローズ借金7
セリーグ6球団のゲーム差は交流戦前より広がったのですからww
-リーグ戦再開へ向けて
緒方監督
「ちょっと体的にしんどい選手が数多く出てきている。
まずはこの4日間はしっかり休むことと、コンディションを整えることをしっかりやって、リーグ戦に備えたい。」
選手たちはかなり疲労が溜まってきていることでしょう。
特に中継ぎ陣は。
リーグ戦再開は23日(金)からですから、そこまでは十分休息してほしいものです。
リーグ戦初戦は2位のタイガース。
ゲーム差は現在3ですから、最低でも勝ち越しが出来れば十分ですね。
リフレッシュして臨みましょう!!
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。



ランニングについてワンクリックお願いします!
