goo blog サービス終了のお知らせ 

SUBARUのラトビア便り。

ラトビアの伝統・人・自然・暮らし、全てが大好きな店主がお店のことや自身の活動、ラトビアについて綴っています。

ラトビア雑貨の特別販売とWS「北欧ラトビア流 柳編みのトレイ作り」@RUJA+285BLUE/大阪中崎町

2025年06月14日 | イベント情報
6/23にWS「北欧ラトビア流 柳編みのトレイ作り」が大阪中崎町のエストニアカフェRUJAさんで開催されることに合わせ、一足先にRUJAさん店内でラトビア雑貨を特別販売していただいています。
バスケットや織物、木工品などラトビアの手仕事をぜひ実際にご覧ください。



ワークショップの方はまだご予約受付中だそうです。
ラトビアを代表するバスケット職人であるペーテリス・トゥターンス/Peteris Tutansさんがトレイ作りを教えてくださいます。
本場の職人さんから教わる貴重な機会です!ぜひRUJAさんへ!!
なんとお食事にラトビア料理をご用意される予定だそうですよー。
(※要ご予約)


ワークショップ「北欧ラトビア流 柳編みのトレイ作り」

日時:
①2025年6月23日(月) 10:00-14:00くらいまで
②2025年6月23日(月) 15:00-19:00くらいまで

場所:RUJA+285BLUE (大阪市北区中崎2丁目1-5)

費用:12,100円(税込、材料費含む、お食事、ドリンク、デザートつき)

定員:各回とも8名様(ご希望の時間は先着順となります)

お申込方法:お電話・メール・RUJAさんのインスタDMよりお申込み下さい
●TEL:06-6147-5887(受付11:00-18:00 定休日:火曜・水曜日)
●E-mail : info@yourmarks.co.jp

協力:SUBARU

※ラトビアより材料を送ってくださいますので、 特別の事情がない限りキャンセルはご遠慮下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ラトビアの伝統的なオーナ... | トップ | ラトビアからハーブティーが... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。