大阪・関西万博に行ってきました!
これぞ万国博覧会!
子供と同じタイミングでラトビア国旗を見つけて、既にテンション爆上がり。
ミャクミャク&大屋根リングを見て、更にテンション爆上がり。
大屋根リングの上から、バルトパビリオンを発見!
ついにバルトパビリオンへ!
今日しかない!と公式Tシャツを着ていきました。
半年ほど日々パビリオンのお手伝いをしているので、形になっているのを見て感動しました。
「天然の薬局」では約300種ものバルトの植物が説明文とともに展示されています。
「KIZUNAの壁」にはメッセージを記すことができます。
「植樹」もできます。行為はバーチャルですが、「植樹」した木は実際にラトビアとリトアニアの森に植えられます!
デジタル証明書も届きます。
バルトパビリオンの公式アンバサダー「バラビちゃん」♡
(ただいま負傷中・・・。)
部屋には「バラビちゃんが大好きなもの」もたくさん飾られています♡
万博へお越しの際は是非「バルトパビリオン」@セービングゾーン(S6)へ!
バルトパビリオンを後にして、子供の興味のありそうなパビリオンやなかなか行けないであろう国のパビリオンを巡りました。
特に遠い国のパビリオンでは万博の醍醐味を感じました。
結局夜まで万博を堪能しました!また来たい(仕事以外で)!!
さてさて・・・、ここからが本題です。
5/20(火)は大阪・関西万博ラトビアナショナルデー!!!
5/18(日)、19(月)はウォームアップ・アクティビティもあります。
概略は画像の通りですが、プログラムの詳細は
公式HPをご覧ください。
ラトビアの音楽とフォークダンスが融合したスペシャルなプログラムで、ラトビアの真骨頂を見せてくれます!
音楽チームは、Instrumenti、Raxtu Raxti、Auļi、Tautumeitas(元)、Sinfonietta Rīgaなど、ラトビアを代表するグループからやってきます。
メンバーを聞いただけで大興奮しています♡
皆さまこぞってご来場ください!!!