
<材料> 2人分
・長芋.....100グラム
・海老.....50グラム
・生姜.....1/2片
・三つ葉.....1/3束
・だし汁.....1カップ
・酒.....大さじ1
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1/2
・塩.....少々
・片栗粉.....適宜
・揚げ油.....適宜
<作り方>
1.長芋は輪切りにして、酢水に放つ。
2.水気を拭いて、片栗粉を薄くつける。
3.揚げ油でカラリと揚げる。
4.鍋にだし汁と酒を入れ、細かく切った海老を入れる。
アクを取る。
5.みりん、醤油を入れ、塩で味を調える。
6.三つ葉を加え、だし汁で溶いた片栗粉で
軽くとろみをつける。
7.揚げた長芋にかける。
--
長芋って美味しいよね。
ネバネバの生も良いけど、煮たり揚げたりするとホクホクして大好きなのです。
あたしは、甘いモノの中ではアイスクリームが一番好き。
市販品だったら、何と言ってもハーゲンダッツと白くまアイス。白くまは丸永に限ります。
そして、このピノも実は好きだったりして。
この間、なんと星形ピノを発見!

これって結構な確立で出るモノなのかしら?あたしは初めて見たわー。何か良いことがありそうな気がして(単純)、宝くじを買ってみました。ぐふふ。
しかし、全ての希望を叶えるには10億円くらい必要。

あーー。私もほっこり煮たり揚げたりする長いも大好きです。美味しいですよねー。
生のしゃきしゃきもたまんないですけどねー♪ほっこりも大好きです♪
アイス。私も好きかもーーー♪ピノよく食べるけど星型のは見たことありませんでした・・・。これって、ラッキーかも知れませんねー。(コアラのマーチの眉毛コアラ的な)
宝くじ・・・。うふふ♪当たりそうじゃないですか!!!ラッキーがラッキーを呼んで♪10億円は・・・・。私には使いこなせない金額です。1億でいいわぁー・・・アハハ☆
美味しそうな長いもですね。ホクホク!!
こちらでは、極たまに長いもを発見出来ますが
あんまり新鮮そうでは無いので、なかなか
手が出ません。海老そぼろと良くあって
おつまみに最高ですね~、食べたいです。
ピノ・アイスも懐かしいです~、
小さいときは、口の周りがかぶれちゃって食べられなかったんだけどネ。(今でも、手で触ると痒くなる)
こうやって大振りに切って食べるのも美味しいし、たんざくに切って食べるのも好きだわ~。
ピノ、懐かしいわ♪
小さい頃、よく食べてたなぁ。ロングランアイスですよね!
ガリガリ君もよく食べてたな・・・。
もっぱら生でサクサクや、いためてサクサク。
あとはとろろくらい。
ホクホクの食べ方、今度挑戦してみよう!
まゆげコアラのマーチみたいに、わざと作られているんですかね?偶然の産物じゃないですよね?
そんなのあるんだー。何かいい気分になりますね。
作り方をチェックして、早速今夜♪と思っていたところへ、娘登場。
「わー、星型ピノだ~。
一度も出たことないのに・・・」ですって。
宝くじも当たるといいですね。
・・・わたしが当たるくじはPTAの役員くらいでしたよ。。。
ウチに遊びに来てくださってありがとうございました^^
まゆみさんはお料理やパンやお菓子つくり、どれもとてもお上手ですね♪
長いも、私も大好きです。
オクラとか納豆とかのネバネバ系全般も^^
ゴーヤのフォカッチャ、すごく斬新ですね!
いろいろよい刺激をいただきました(*^▽^*)
こちらこそまた遊びに来させてくださいね♪
ピノの星型なんて今まで見たことないし
存在も知らなかったよ~!!!
昨日の夕方買い物行って、長いもを買おうかスゴイ悩んで買わなかったんだよね・・・
スゴク大きくて250円!!!
お得と思ったけど使い切れるかな?と悩んでやめちゃったの~買っておけば良かった・・。
お祝いのコメント、有難うござしました。
長芋のお料理って、あまり浮かばなくって。
海老そぼろがけだなんて、お洒落です。
こういうお料理、さりげなく出来るのが、
とっても素敵ですね。
えびあんが素敵だわ(o^-^o)
ピノは、私も大好き!!
星型があるなんて知らなかった~!!