
皆様は3連休かな???
ニュースを見ていると大雨の被害もあるので心配ですが、東京はジメジメと暑い日々が続いています。
この間、今年初のセミの鳴き声を聞きました。
もしかしたら、梅雨明けがもうすぐなのかも。早く雨の被害が無くなりますように。
そして、家で飼っていたカブトムシの幼虫が成虫になりました。うほー。
でも、すごーくちっちゃくて、ツノも小さくて、最初はこんな小さいものなの?と不思議で。
自分も子供の頃飼っていましたが、もう忘れちゃったし...
で、仕事仲間の人たちと話していたら、多少大きくなるものの、そのツノのバランスはたぶん変わらないかも、と言われました。
身体が小さいのは、幼虫の時のエサが少なかったんだとか。
うーむ、カブトムシを育てるのは難しいのね。
そして、飼い主ばかりが太っていって、カブトムシは栄養が足りないなんて、ホント申し訳ないわ。
さて、画像はにんじんの炒めもの。
にんじんとしらたき、豚バラ肉を炒め、みりんと薄口醤油と塩少々で味付けしました。
この暑さですから、ビールは欠かせません!
--

ちゃんと成虫にかえせたなんてすごーい!
きのこを栽培する時に使うおがくずを
山に積んでいた場所が子供の頃近くにあったけど、
そこからよく手のひらいっぱいに大きい幼虫を見つけたよ。
でもそこから出しちゃうと、一度もかえしたことはなかったというか、
いつも途中でどこかにやってしまって…(汗)
かえったカブトムシと夏の思い出ができるね。
飼育図鑑まで買って、準備万端・笑。
ちょっと小さいけど、3匹いて、全部成虫になったよ。
すごいよねぇ。
実は、どーせ途中で死んじゃうんじゃないの?なーんて
思っていたけど、まさか成虫になるとは!
最後まで面倒みるわ。
でもねぇ、おかげで部屋の中、コバエが凄いのよ....苦笑。