遠征マラソンの楽しさは、前日&翌日の観光だよね~
ってなわけで、この日記シリーズもvol.5の大会当日で終わりじゃなく、翌日までお付き合いくださいませ

ホントは当日の夜にお邪魔するつもりだった近江町市場
当日はホテルに戻って、ちょっと仮眠のつもりが大爆睡してしまった
電話の音にも気づかなかった
(笑)

ガイドブックを見て、『じもの亭』に行くって決めてた

サーモンづくし丼
他のお店にも海鮮丼はあったんだけど、サーモン基準で選んだらココが良かった
(笑)
金沢っぽく、トッピングに金箔もお願いしたよ
美味しかった~
ちなみに、1回目に金沢に来た時も、近江町市場には来てて、
近江町食堂で食事したんだよ~

めっちゃお腹いっぱいになった後は、ちょっとお腹を軽くするために、金沢の街並みをお散歩
『めがねのお店Mito』可愛い

『サングラスとカフェMito』でカフェラテとか飲みたかったけど、なんせお腹いっぱい過ぎた
そして、筋肉痛のウチには、このちょっとの段差も躊躇
(笑)
夜ご飯難民になった初日の夜に行きたかったなぁ~

その後向かったのは、長町武家屋敷跡
かつては上級・中級の武士が屋敷を構えてたんだって
金沢の中でも藩政時代の面影を色濃く残す界隈として知られてるらしいよ

こういう落ち着いた雰囲気のお店で、和を感じながらのランチも良いよねぇ~
きっと九谷焼の食器で食べれるんだよね?
次回はココに

預けてた荷物をホテルから回収して、金沢駅に向かう途中で、またまた謎屋珈琲店に来ちゃった
ジョン・ ディクスン・カーの『三つの棺』をモチーフにしたスイーツを頂いたよ
もちろんお客様への挑戦クイズ2も楽しかった
1回目の時は、兼六園、金沢城公園、ひがし茶屋町、妙立寺に行った
で、日記にUPしてないんだけど、前回2回目の金沢旅行で、金沢21世紀美術館に

次回は、にし茶屋街とか、主計町茶屋街にも行きたいね~
そして、温泉
にも寄りたい
来年も金沢マラソンに参加させてください

よろしくお願いしまぁ~す
人気ブログランキングへ

ってなわけで、この日記シリーズもvol.5の大会当日で終わりじゃなく、翌日までお付き合いくださいませ




当日はホテルに戻って、ちょっと仮眠のつもりが大爆睡してしまった

電話の音にも気づかなかった







他のお店にも海鮮丼はあったんだけど、サーモン基準で選んだらココが良かった

金沢っぽく、トッピングに金箔もお願いしたよ

美味しかった~

ちなみに、1回目に金沢に来た時も、近江町市場には来てて、
近江町食堂で食事したんだよ~




『めがねのお店Mito』可愛い




そして、筋肉痛のウチには、このちょっとの段差も躊躇

夜ご飯難民になった初日の夜に行きたかったなぁ~




かつては上級・中級の武士が屋敷を構えてたんだって

金沢の中でも藩政時代の面影を色濃く残す界隈として知られてるらしいよ




きっと九谷焼の食器で食べれるんだよね?
次回はココに




ジョン・ ディクスン・カーの『三つの棺』をモチーフにしたスイーツを頂いたよ

もちろんお客様への挑戦クイズ2も楽しかった

1回目の時は、兼六園、金沢城公園、ひがし茶屋町、妙立寺に行った

で、日記にUPしてないんだけど、前回2回目の金沢旅行で、金沢21世紀美術館に


次回は、にし茶屋街とか、主計町茶屋街にも行きたいね~

そして、温泉


来年も金沢マラソンに参加させてください


よろしくお願いしまぁ~す

人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます