名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

DNA鑑定は、4700000000000分の1の精度です

2010-02-28 06:29:16 | 社会

1科捜研が本格的に運用を始めたのは1996年2月からですが、当時は試薬の調整などの手作業も多く、1件処理するのに、数週間はかかっていました。しかし、2003年にフラグメントアナライザー(自動分析装置)の導入により、処理スピードが1日から、数日と格段に向上しました。個人の識別精度も格段に向上しました。

     03年には1100万分の1

     06年には4兆7千億人分の1と精度が格段に向上しました

又、鑑定件数も2005年には100件程度でしたが、2009年には500件と大幅にふえています。でも、、DNA鑑定に頼りすぎてはいけません。

DNA鑑定で冤罪を生んだ足利事件を忘れてはいけません。足利事件のDNA鑑定は1991年に行われました。当時は、科捜研が本格的に、DNA鑑定を導入する前の鑑定ですから、精度の低さが問題になっています。

警視庁は、新年度にDNAセンターを新設し、各県の警察署には試料劣化を防ぐ、冷凍庫を配備するよていです。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急地震警報(速報) | トップ | 日本では、毎年2200人が結核... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事