中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

1月21日(月)のつぶやき その3

2013-01-22 02:39:16 | Daily Tweets

今回のアルジェリア拘束事件の様な事が起こると、日本ではおーおーにして、もう危ない所は引揚げよう或いは、頑張って残ろう、とかの二択思考になりがちだと思うが、ほかにも方法はある。現地化だ。高い技術工も現地化する。地元人最優先、次に他のアラブ人。日本人は極々トップの少数だけ。

13 件 リツイートされました

アルジェリア】どうしてガスプラントが狙われたか?(陰謀論とはまた別に)中東アフリカ途上諸国の資源開発やインフラ市場のターンキー計画は地元雇用、技術移転が殆ど無い。地域の大問題である失業対策、頭脳流出の解決にならないのだ。地元生産、調達、雇用創出のビジネスリモデルが自衛隊法より先だ

17 件 リツイートされました

そーでもあります。大きな問題は中東アフリカ諸国は自分達でその解決に未だ至っていない点ですが、だからと言って西洋列強モデルで進めれば今回の様な事も起き続ける可能性が高い。互助互恵は日本こそが作れる筈で。RT @kaanjun そのリモデルは日本ではなくアルジェリアの課題なのでは?

5 件 リツイートされました

@kaanjun 今回の様な事件を利用、口実にして自衛隊法変えるとか云う殆ど関係無い発想に飛ぶよりも前に、もっとずっと持続的で有効な方法があると言う意味です。国防とは外交手腕と組合されて機能するもので、事前に敵を作らない、敵をみ方に変える技の事を云う訳ですから。

4 件 リツイートされました

@TANAKA_CMMU 技術移転、現地生産、現地調達、現地雇用は今後は決定的なキーです。現地で雇われている労働者の水準の問題でもあります。今までの日本型進出は全て丸ごと日本からも持って来て未熟練工水準は現地と輸入労働。これでは進出に限界があります。

3 件 リツイートされました

@Mydxb 技術移転はともかく、地元雇用がないというのはどうかと。製造業と違い、継続的に大量の雇用があるわけではないですが、今回も地元のアルジェリア人も数百人単位で保護されているように、資源・インフラ開発にも一定の雇用はありますよ。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

アルジェリア人質拘束事件後のCNN報道と特番テーマを観察してみると、やはり今回の「アル・カイダ」事件も怪しく見えてくる。

3 件 リツイートされました

@Mydxb 現地化というのは、言われる通り、大きな課題です。ただ、小学生が段階を踏んで勉強をして、大学生になるように、時間と手間をかけなければ成功しません。日本側も現地側も、そこを忘れて失敗するのです。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 3 RT

@TANAKA_CMMU 全くご指摘どおりです。だから専門家を入れて根本的、包括的にやらないとダメなんです。この点も日本企業、日本は何でも自分達だけでやろうとする、できると思い込んでるのが問題なんですね。ビジネスモデル作りの時点ですでに例えばアラブ専門家達と協働すべきなんですが。

2 件 リツイートされました

@Mydxb 今も苦労していますが、現地側に上から目線にならないように、かつ「あんたはまだ何も判っていないんだから勉強しなければらならい」という事を伝えるのは、シンドイ話です(笑)

ウム クルトゥムさんがリツイート | 1 RT

@TANAKA_CMMU よく解かります^^ なぜ理解できないのか、なぜこんな単純な事を記憶できないのか..などなど苦労を色々でしょうね。でも日本人なら、日本人にこそ必ずできると言うヘンな信仰がワタシの中にはあるんです。西洋は戦略として決して教えないですが、日本はやるべきです。


日揮社員7名の遺体確認と。ご冥福をお祈りいたします。なんとも遣り切れない心痛。

5 件 リツイートされました

@Mydxb 確かに、マーケティングとか法務労務で、日本と同じ方法で強硬策を取るか、逆に完全に現地任せで失敗するケースは、ココでもよく聞きます。やり方が0か100かのように極端なのです。日本人が他文化の人と「協同」することに向いていないのか?

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

@TANAKA_CMMU 個人レベルでも団体レベルでも日本で良くみられる傾向として、あれかこれかの二択=0か100か 。ケースバイケース状況対応臨機応変型の戦略的縦横対応の発想が無いのですよね。もっと柔軟に広く長いスパンの視野をもって寛容に対応しないとダメですね。経験不足なのだと

2 件 リツイートされました

@TANAKA_CMMU 日本人は他文化人と協働する事にまだ広く慣れていない、経験不足である..と言う事だと思います。何でも全て自分達だけでやろうとすると言うのも企業習慣で、専門分野アウトソースの習慣が無くコスパフォ最大効果化できない点にも共通する傾向でしょうね。

2 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

post a comment