Das Rosas          

      『 音楽大好き酔いどれ詩人?がボサノヴァ・ギターに憧れて… ♪』     

八尾もの市♪

2014年04月30日 | musics ~ 鑑賞
bossa nova clovers LIVE でご一緒させていただいた田辺さんが 「八尾もの市」という催しで

演奏されるとのことで応援に行って来ました。



雨との予報でしたが出番前にはあがり、爽やかな演奏を聴かせてもらいました♪

緑豊かな神社を時折とおり抜ける風が、

木の葉を舞わせる舞台装置となって

とても素敵な空間でした♪




やはりボサノバは自然と調和する音楽なんだとつくづく思いました。













春待月

2012年12月15日 | musics ~ 鑑賞

ながらく更新せず、気づけば今年もあと半月ばかり…。

暮れにはこれ!という素敵な動画を見つけたので貼らせていただきます。

ただ素直に音楽って素晴らしいな~と思いました♪

Som Sabadell flashmob



これをご覧くださっているみなさん。

忘年会つづきでお疲れでしょうが、

くれぐれもお身体ご自愛くださいませ m( _ _ )m



マカフェリギター♪

2012年05月29日 | musics ~ 鑑賞

先日、はじめてジプシージャズのライブにお邪魔してきました。

とってもごきげんでホットな演奏のあっという間の時間でした♪

後半、「チェロキー」が聴けて思わず目から水が…。いい曲です。

すごく良い刺激になりました。

やっぱり色んな音楽を聴くって大事だな~♪


どっぷり

2012年04月14日 | musics ~ 鑑賞


最近バーデンのライブ盤ばかり聴いている♪

もちろんトータル感の素晴らしいスタジオ版も好きだけれど、

ライブ時の目を見張るほどの躍動感と怒濤のセンチメンタリズム!

このコントラストにいつも身を震わせる… そして聴き終えたあとの虚脱感(笑)

あんまり聴くと練習するのが嫌になってしまう… でも聴いてしまう(笑)

嗚呼、バーデンスパイラル!!♪




ライブにございます~♪

2010年01月14日 | musics ~ 鑑賞
来る1/17(日) バンド「ルモンタージュ」における年明け最初のライブです!
 
場所は大阪市北区にある
Live Station FAIRY(フェアリー)にてやっちゃいます。
http://live-fairy.jp/?cat=10
charge\2000 ドリンク別
13:00会場、13:30スタート
五組出る内の五番目ですwww(多分四時くらい…)

日曜の昼下がり、お時間ある方は是非足をお運びください~♪


本物ってこういうことさ♪

2009年08月07日 | musics ~ 鑑賞
昨日のビルボード大阪。

かなりヤバかった(汗)

なにせあのマリーナショウの1974年の大名盤、『Who is this bitch, anyway?』

をオリジナルメンバーで観ちゃったもんだからもう大変!

のっけから鳥肌立つわ涙がポロポロ溢れてくるわ~の

「こりゃなんだ!?」状態

そして気がつけば終わっていた…。

まるで夢を観ていたかのようだった。

陳腐な言葉を並べ立てたレビューなど

書く気になれないが、ひとつ確かなことがある。



あれはきっと『音の愛撫』だと…。