ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

比叡山延暦寺

2017年11月09日 | 滋賀県

11月4日「比叡山延暦寺」に行ってきました。滋賀県大津市坂本本町 京阪電車石山 
坂本線「坂本駅」から坂本ケーブルに乗り「ケーブル延暦寺駅」より歩いて10分です。
ただいま 07:40 坂本駅に着きました。ケーブル駅まで歩いて行きます。(^^)/

   

日吉大社の鳥居をくぐります。

  

きれいな石垣続いています。 穴太衆(あのうしゅう)発祥の地です。

  

戦国時代から江戸初期にかけて活躍した、寺院や城郭の石垣施工の専門集団です。
安土城・彦根城・竹田城・熊本城 などなどなど。

 

きれいな水、流れています。

 

延暦寺里坊(僧侶の住居)
旧竹林院です。紅葉色づき始めています。


 

朱色の鳥居を通りすぎ、

 

ケーブル乗り場に着きました。

 

レトロな駅舎です。

 

営業距離2025m。途中に駅がふたつある、日本一長いケーブルです。(^^)/

 

さて、延暦寺駅に着きました。根本中堂に行きます。右ね。

 

 

まだ少しはやいみたいですが、今年の紅葉狩り第一弾ということでまいりましょうか。 !(^^)!

 

比叡山延暦寺、延暦7年(788年)伝教大師最澄が創建した古刹です。5年ぶりのお参り
です。その時の様子は今年1月のお薦めカテゴリーにアップしておりますです。

 

いい色してます。

 

 

 

 
なかなかいい感じです。(^^♪

 

左が根本中堂です。昨年から10年工期の大改修中です。中は参拝できるです。

 

延暦寺は東塔(とうどう)・西塔(さいとう)・横川(よかわ)の三地域に分かれて
います。根本中堂のあるこの辺りは東塔と呼ばれています。

 

根本中堂にお参りしてきました。いや素晴らしい!(^^)! 何回見てもすごいです。
石段上がってみますか。

 

中央に見えるお堂が文殊楼です。延暦寺の山門にあたるお堂で麓から歩いて登って
くると、この文殊楼の裏手に出てくるそうです。

 

見下ろすと、工事中です。 (^^♪

 

下りてきました。あの坂道を登り大講堂にいきます。

 

 

大講堂。昭和39年に山麓坂本の讃仏堂を移築したものだそうです。大変やね。 (^^)/

 

 

阿弥陀堂に行きます。

 

エスカレーターつけて欲しい。 (^^♪

 

阿弥陀堂。昭和12年建立、檀家信徒さんの回向道場です。

 

 

シャトルバスに乗ります。延暦寺バスセンターに行きましょっと。

 

バスセンター前の参拝受付です。

 

ちょっと、ビールをと。 !(^^)! 今から横川に向かいます。西塔はまた今度という
ことで堪忍さんどす。(^^♪

 

シャトルバスで15分、横川バス停に着きました。バス停に紅葉、似合っています。

 

駐車場前に土産物屋さん出てます。

 

横川区域、第3世天台座主慈覚大師円仁により開かれました。

 

落葉、いい色してます。 (^^♪

 

横川中堂、舞台造りのお堂です。現在のお堂は昭和46年に再建されたものです。

 

正面の石段からは、遠慮しといたほうがいいみたいです。 

 

こっちも石段。まぁ登りやすそうやしね。

 

お参りしてきました。

 

ぶらぶら、行きますか。

 

旧海軍通信学校の慰霊塔です。

 

あかん、足が痛くなってきた。 この辺が限界のようで、そろそろ帰ろう。

 

そろそろ、紅葉絶好調の頃ですかな。 (^.^)/~~~

 

 

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする