コメント
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-05-02 03:56:28
世界の警察が民族浄化の大虐殺を庇って国民弾圧してやがるぞ。
普段から「正義の暴走」を恐れてらっしゃる人達は、こういう絵に描いたような「言論弾圧」にどうしてんの?
いつものように「右と左の迷惑な罵りあい」で片付けるんすか?民族虐殺に抗議するのは「思想が強い」テロリストだから警察にボコられて当然っすか?
ヒーローのいないヒーロー物みたいな「大人の」世界になって嬉しいか?
露悪漫画の悪役みたいに殺しを楽しむ「リアリズム」で、射○する程大興奮か?
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-05-02 06:37:19
NHKの夜9:00のニュース冒頭で取り上げ(さすがに大谷さんネタじゃない)てたので何と報道するかと思ったものの、すぐテレビを消してしまいました。大学に警察が突入となると安田講堂やらあの頃のことがチラ付きます。学生相手に警察、次は軍隊、これは国内の歪な構造(誰のための、一部のための政府)から来るので、アメリカ合衆国でもついに臨界か。アメリカではユダヤ教徒もネタニヤフ政権に抗議しているニュースがあり、親パレスチナか親イスラエルかという並列的な問題よりも、イスラエルの虐殺許すまじという一点で合衆国の価値観から限界を超えているところなのに、あいかわらず日本では根本的な価値のところで空洞のようです。
 
 
 
ちょっと先走りすぎ (りくにす)
2024-05-02 10:54:19
アメリカの大学生のまともさと、警察官のひどさ、いや警察官は「命令に従ってるだけ」かもしれませんが。
こうなるとイスラエルの問題ではなくて、「絶滅したくない教生活変えたくない派」がアメリカ上層部にいて糸引いてるんじゃないかと想像をたくましくしてしまいます。彼らは厳しくなる環境問題を人数を少なくすることで乗り切り、何があっても虐殺される側に回るはずはないと考えているのでしょう。
天罰が当たればいいと思いますが…
 
 
 
ドッチモドッチャー (Stravinspy)
2024-05-03 02:15:59
日本のメディアはすごいですね。
「右と左の迷惑な罵りあい」と。これで冷笑派はまた大喜び。しかし、あの界隈はむしろヒーローものを好みそうなのに、実際のヒーローは毛嫌いするんですね。
 
 
 
実に残念ながら (Stravinspy)
2024-05-03 02:28:41
アメリカの政治家はアホになることを選択してしまいましたね。本当に恥ずかしい。
しかし学生たちは逮捕されてもやめないでしょうね。バーニー・サンダースも公民権運動で逮捕されましたが、結局、戦った学生の勝ち。少なくともこれまでは学生の正しさが証明されて終わっています。今回もそうであるといいですが。
 
 
 
おそらく (Stravinspy)
2024-05-03 02:38:59
マジョリティの特権を享受したい教徒なのだろうと。と言っても差別意識ですが。
トランプの置き土産・中絶禁止という異常な選択をする州がかなりありましたね。
だいたいその辺の奴らはイスラモフォビアでもあるし、また政治家はAIPACから相当な献金をもらっているので、イスラエルが怒るようなことはしたくない(一番もらっているのはバイデンらしいです)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。