Straphangers’ Room2022

旧Straphangers' Eyeや習志野原の掲示板の管理人の書きなぐりです

帰ってきました

2006-08-10 23:49:03 | 交通
なんとか無事に帰ってきました。
8/8は台風7号が既に紀伊半島に接近しており、関東も明け方から激しい雷雨となっていたので、このまま馬鹿正直に東名や中央を走ると、風はともかく大雨の影響は不可避と想定されました。

冬に大雪で27時間かかったことはサイトに書きましたが、今度は夏の台風で、となると身体を張った取材といえば聞こえはいいですが、冬も夏も気象災害にはまってしまってはただのアホです。
そのため、思い切って上信越道~北陸道の大迂回ルートで帰ったのですが、台風の進路が予想よりも遅く、かつ雨もたいしたことがなかったようで、ただの遠回りに終わりました。

記憶に残る悪路

2006-08-07 22:46:04 | 交通
取材編です(笑)

長年の夢(ぉぃ)だった、中津川林道と川上牧丘林道を走ってきました。
しかも一応スメ[ツカーに分類されるハードトップで走破しました。

中津川林道もかなり凶悪で、かつての十国峠(R299)を思い出す感じでしたが、マップルに「通行困難な悪路」とある川上牧丘林道は半端じゃなかったです。
中津川は時速20kmくらいで走れましたが、川上牧丘(長野側)は10kmがやっとでした。
スピードを落として路面の石の一つ一つを見て走ってたんですが、それでも石にまぎれた大きなギャップを見落として腹を擦ったり、ひどいもんです。

中津川はともかく、川上牧丘はもう結構ですね。神経が磨り減りました。

***
明日は口直しに信州の高原を回って神戸に帰るつもりだったんですが、台風7号の接近で信州も天気が悪く、かつ遅くなると神戸の天気が酷そうなので、真っ直ぐ帰ることにしました(涙)

阪神ダイヤ改正

2006-08-06 00:14:57 | 交通
上京中ですが、ちょうど出発前日に阪神ダイヤ改正のニュースが飛び込んできました。

今回の改正、上り区間特急の香櫨園停車とか区間急行復活とかが目に付きますが、その陰で大問題があります。

それは下り準急の甲子園以西運転取りやめです。
これで何が、と思うでしょうが、芦屋や神戸市内の各駅で軒並み乗車チャンスが半減するのです。打出、深江、石屋川、新在家、西灘、春日野道が半減。岩屋が2/3、魚崎が3/4です。
特に六甲アイランド関係の流動が問題で、香櫨園や深江からは準急がなくなって普通のみになります。

また、現在御影で急行、直特のダブル退避をしている準急がなくなることで、代替の接続列車が必要になります。準急が御影止めになる時間のように普通を御影で大休止させるしかないのですが、そうなると現行の普通が大石でダブル退避だったのが御影退避になることで、大石到着までの所要がむちゃくちゃ伸びます。
結構流動が多い深江や青木から石屋川や新在家と言う事業所関係の流動は乗車チャンス半減、最速パターン(普通乗り通し)所要が倍増近くなるなど、悲惨なことになります。

これでは摂津本山や甲南山手まで歩いたほうがマシです。
西宮以西は阪急による統合で冷遇されると予測しましたが、こんなにも早く実現するとは思いませんでした。

民主主義でいいのか?

2006-08-01 16:02:38 | 時事
将棋の名人戦問題は、朝日の勝ちとなったようです。
今日の午後全棋士195人の投票で、90対101で毎日継続案が否決され、朝日への移管となっています。

これだけを見ると民主主義的に円満に決まった、と言う感じですが、今朝の産経には興味深い記事が出ています。
おりしも昨日、今年の名人戦が終わり、名人位の就任式があったんですが、その席で森内名人が毎日継続案の支持を訴えたそうです。羽生王将も毎日支持を表明しており、渡辺竜王もブログで毎日支持と受け取られているそうです。

ということは、棋界のいわゆる七冠のうち、森内名人が棋王、羽生王将が王位、王座も占めており、残るは佐藤棋聖のみ。佐藤棋聖は考えを公表すべきではないとしていますが、佐藤棋聖が仮に朝日支持だとしても、七冠のうち六冠が毎日支持ということです。

いうならば、棋界の有力者、上位者の大半が毎日支持を表明しているなかで、「民主的に」朝日支持とすることに問題は無いのか。
名人戦の挑戦者決定にまず絡めないような棋士の意見と、名人や名人戦本戦に出られそうな棋士の意見が「平等」というのも、考えてみれば妙な話です。
あたかも、二軍選手の意見に従って日本シリーズの仔細を決めるようなものでしょう。

勝負の世界では、個々の立場は決して平等でないわけです。平等だったらやってられないでしょう。そういう世界では1人1票の世界は馴染まないのではないでしょうか。
株主総会のように、株主1人に1票ではなく、持株数に応じて議決権があるような感じで、C級は1票、A級は5票、名人は10票とか、その地位に応じて議決権を変えないと、今回のようにほとんどのタイトル保持者が反対することが通ってしまうのです。
これではまるでクーデターでしょう。