Straphangers’ Room2022

旧Straphangers' Eyeや習志野原の掲示板の管理人の書きなぐりです

似て非なる...

2005-11-15 14:41:58 | 時事
東武野田線の運転士の処分が世間をわかせている中、JR東日本の上越新幹線の車掌が後部運転台で写真を撮って自分のサイトに掲載していたとして懲戒解雇になっていたそうです。

これを見て野田線も解雇当然と色めき立っている人が少なからずいるようですが、本質的に全く違いますね。
まず原因行為に過失性が全くないです。注意しようとドアを開けたら子供が入ってきたのに対し、写真は「撮る気はなかったのに撮れてた」なんてことは有り得ません。撮影という行為が100%故意であり、それが情状酌量されるとしたら、乗客に頼まれて撮ったというような、客商売ゆえのやむ無き行為というくらいでしょう。このあたりは携帯メールで解雇になった運転士も一緒ですね。この着信は親の不幸や家族の危急時と確実に分かる場合に止む無く対応した、と言うのでもない限り、故意しか有り得ませんから。

それと、撮った写真を会社の許可無くサイトで公開したということ。
車窓写真とはいえ、後部運転台という、「内部」からのアングルです。客室のように「外部」ではないのです。被写体の内容は問いません。
内部の写真を勝手に公開することは、どこの会社でも内部情報の管理に属する規定で禁止されているはず、というか、それが無い会社はまずないでしょう。そして内部情報の管理が厳しいことはいうまでもありません。撮影までであれば解雇は重過ぎますが、無断での公開は拙過ぎます。

こちらは、もし野田線の運転士のような家族構成だったとしても、情状酌量を求めるというような擁護は出来ませんね。これは基準も明快ですし、100%自発的な話ですから。

とはいえ、かつては乗務中のこぼれ話を出版したりした「名物」車掌もいたわけで、「車掌」という職業は接客面も大きいだけに、時と場合によってはそういうサイトの運営が業務の研鑚に通じることもあるでしょう。ですから、暴露本や客の誹謗というような会社の信用に関わったり、社内情報の漏洩で無い限りは、目くじらを立てなくてもという気がします。会社のイメージアップにもつながるケースもあるので、職員の私的サイト閉鎖を単純に命令するのではなく、そのあたりは阿吽の呼吸で会社も、育てたり支援するべきケースを見分けていけば、良い結果になるのでしょうが。

まあ、そうなるためには、仕事はしっかりやり、さらに私的サイトの質も高くあるべきですから、生半可な手慰みのうちは大きなことはいえません。(天に唾している気もしますが...(汗))