気ままに、ストーブ屋

ストーブと煙突と・・・の話

煙突掃除 緊急!

2024-01-24 09:18:24 | Weblog
12月、1月と約2か月を薪を燃やした結果、一番寒くなるこの時期に
ストーブの燃えが悪くなり、なんだか暖かくない、炎が明るくない、といった症状が出てきます。

そんな時に、煙突掃除をしてください。
見違えるほど、回復します。

何回も言いますが、煙突内部にススが着くと煙の流速が落ちてドラフト(上昇気流)が無くなるのです。
決して、内部の直径が細くなって詰まっているから、燃えないのではありません。
内部にススが付着することによって、煙の流体抵抗(摩擦です)が大きくなるのです。

まだまだ、販売用の薪は在庫があります。
                              以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ストーブ部品 2パターン価格

2024-01-24 09:13:44 | Weblog
ご存じのように、輸入ストーブのメーカーでは季節を2つに分けて部品価格を設定しています。
①4~8月 夏季
②9~3月  冬季

それで冬季は夏季よりも3~4割は高いですので、緊急でなければ
夏季に部品の発注をお願いしたいです。
                                  以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブと地震

2024-01-15 08:24:13 | Weblog
1月1日の能登地震では長野県北信地域でも震度5以上の横揺れがあった場所があります。
特にスチール製の敷板にストーブが設置してあるケースでは、ストーブがずれて室内煙突が外れたとの連絡もありました。
目視でハッキリわかるのはもちろん、燃やしてみて煙が漏れる時は迷わず、業者にご連絡ください。

対策としては、スチール敷板とストーブがずれない様に金具で固定するのが一番ですが、その方法として
①ストーブ脚の4本に前後左右に動かないように、L字状のアングルで挟み込む
②ストーブ脚の下部(敷板との接触する面)に接着剤や粘着テープを使って敷板に固定する

このように考えます。

また、一考としては縦方向に高さがある、ストーブは重心画高いので横揺れに対して弱いとも言えます。
この機会にご自分のストーブはどうか?とお考え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登地震 長野市

2024-01-05 08:23:39 | Weblog
1月1日の能登地震ですが、この長野市でも軟弱地盤の千曲川流域ではかなり揺れました。
さて今日、5日が仕事始めです。朝、事務所に来てみて驚きました。
直立していたはずの煙突が軒並みに倒れていたり、棚から物が落ちていたり、屋外の脚立画倒れていたり、 大変です。

また、庭に石灯籠がバラバラになって倒れていたので、これを元に戻すのが1番の仕事になりそうです。

                                                 以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする