はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

初めての合奏練習^^;;;;

2009-08-02 17:46:40 | マンドリン
マンドリンのレッスンを始めて、まだ8ヶ月。。
レッスンは、まだ続いているけれど、10月に開催予定の
定期演奏会に、簡単な曲3つだけでも出てみませんか?と言ってもらい、
頑張るぞぅ~とせっせと練習に励んできたつもりだったんだけど・・・。
8月に入り、演奏会に向けた合奏練習に、初めて参加した。

「最初は、全然ついていけなくて、ショックを受けると思いますよ」とは
言われていたし、そう甘くはないだろうと想像はしていたものの・・・
やっぱりいろんなことが衝撃的だった。

まず、同じくレッスン中の人が、一緒に参加する予定だったんだけれど、
その人は、合奏練習に来なかった。
「やっぱり自信ないので止めておきます」という話だった。
私は、1stマンドリンで、その人は2ndマンドリンだから
パートは違うけれど、なんとなく、“一緒に頑張ろう”みたいな
心強さがあったのは事実・・・だったから、ちょっとショックだった

演奏会は、3部構成になっていて、私が出る予定なのは、
3部の始め・・・簡単な曲3つを弾いて、マンドリン教室の生徒さんですと
紹介されて、退場する予定だったんだそうで。
でも、生徒が2人じゃなくなって、一人になってしまったから、
紹介は止めて、3部は、最後のアンコール曲まで居続けて、弾いて
もらえますか?と、楽譜が、倍くらいに増えた^^;;
しかも、簡単な曲だともらった以前の楽譜よりは、かなり難しい

ん~、ホントに大丈夫なのか??
不安は高まるばかり。
「弾けるトコだけでもいいですから」とは言ってもらったけれど^^;;;;

初日の練習は、まだ初日だからなのか、参加している人は、15人くらいと、
やや少なめ。
全パート2~3人ずつ居る・・・って感じだったのだけれど、
何故か、私のパートだけ、誰もいなくて、私だけという悲惨さ。。。
レッスンしてくれている人は、2ndのパートリーダーで、
隣に座っているけれど、
「1stは、私一人ですか?」って聞くと、
「そうやね、いじめみたいやんなぁ・・・」って言いつつも、練習が始まる。

私は、メトロノームじゃなくて、指揮している人を見て弾くのは
初めてで、
8分の6拍子だと、2回振って1小節になっているんだとか、
4分の3拍子だと、3回振って1小節になっているんだとか、
そんなことさえわからない

当たり前のことだけど、自分のパートの楽譜しか持っていないから、
休んでいる間、指揮の人を見て、自分が入るタイミングを見ている
んだけど、他に同じパートの人が居ないから、ここで入っていいのか
どうかも、自信がない^^;;;
変なところで弾き始めて、間違って目立ったり、
弾くべき時に、弾かずに、音がなく、目立ったり^^;;
弾いても目立つし、弾かなくても目立つし、泣きたくなるくらい、
自分が何もできない~ってこと、身にしみてしまった

“ま、初めてなんて、そんなものさ”と、比較的周りの人は
気にしてなさそうだったので、少し心救われたんだけれど

合奏に参加し慣れてくると、全体の曲に慣れて、どこで入るかも、
わかるようになってくるのかもしれないけれど。

でも、雑音になりたくなくて、弾けなくなってしまいそうで、
ちょっと怖い。
演奏会当日は弾けなくても、練習の時くらいは、弾けるように
なりたいなぁ・・・と思ったりもする^^;;

まだ合奏練習1回目。
そう凹みすぎる必要はないのかもしれないけれど、
やっぱり、“自分だけ下手”という環境は、辛いな。。
だからこそ、上手になりたいと思う気持ちも強くなるものなのかも
しれないけれど。
凹んでないで、とりあえず頑張ろう~っと

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本「恋は、あなたのすべてじ... | トップ | 届かなかったラヴレター »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張っていますね (kenzoh)
2009-08-02 21:05:46
いよいよ本格的な練習に入りましたね。 ファーストマンドリンは主にメロディーを担当するのでしたよね。 そうならば、高音だとか高速の指使いでの演奏での活躍、それにステージだと一番目立つ場所での演奏で、今まで以上にさらに練習に励まれることでしょう。   私はきょう、「東広島マンドリンコンサート」にて、至福の時とまでは言わないにしてもとっても素敵なひと時を過ごしてきました。 約60人の演奏会でした。 心地よかった曲は、D.ベルッティの「軽率な巡視」それに耳に聞きなれている「手紙(アンジェラ・アキ)」「枯葉」などでした。  8月の12日には、京都大学マンドリンオーケストラの広島演奏会があります。 盆の行事と重ならなければ是非出かけてみたいと思っています。 では、左の小指さん頑張ってください。
返信する
主旋律は (aya)
2009-08-03 11:00:47
マンドリンアンサンブルの場合、
よくわかりませんが、主旋律は、いろんなパートに順番に移っていくようです。

合奏となると、小指以前の問題で、
まず、弾く勇気が出るように、練習しておかないと、
“変な音出したらどうしよう”というのが怖くて弾けなくなってしまいそうです。

初めての演奏会では、誰でもそうですよ・・・とは
言ってましたけど^^;

いいですね^^。
マンドリンの演奏が、時々聞けるところにお住まいで(^^)
それに、京都大学もすごいなぁ・・・遠征までするなんて(^^ゞ

下手な自分にへこたれないように、頑張って練習しようと思います^^;
返信する

コメントを投稿

マンドリン」カテゴリの最新記事