はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

マンドリンの練習で四苦八苦していること(その2)

2013-05-30 18:22:22 | マンドリン
その2は、右手の弾き方です^^;;

だいたい…私には、まだ、音を外さずに弾くってことが、いっぱいいっぱいで、
表現力をつけるなんてことは、なかなかに難しいのだ。

音量だって、p、mp、mf、fのおよそ4つくらいの区分と、クレッシェンド、デクレッシェンドが
ようやくできるレベルで^^;;
レガートにってのと、はねるように・・・というのは、少しはできるようになったかな?くらいなもので^^;

で、今苦しんでいるのは、例えばこんなフレーズ。

ダウン・アップの繰り返しで弾いているのですが、スラーでつながった音のところは、
主従関係をつけて、1音目を、大きく&やや長く?2音目は、かるく。
3音目と、4音目は、スラーがついていないので、スラーがついたところと同じ弾き方じゃ~だめ。

私のダメダメポイントは、2音目のアップが、「従」ではなく、1音目と同じくらいの音になってしまう。
ってところと、3音目、、弦がA弦に変わるので、つい…同じ感覚で弾いていると、3音目が最も大きな
音になってしまうって点。

いや~わかっているなら、気をつければいいんじゃない?って言われそうだけど、
やたら、あちこちにスラーがついているので^^;;

トレモロでスラーがついていると、さほど抵抗なくできそうなことが、ピッキングで弾くと、
どれくらいの強さで弦にピックを当てるのかで、全て決まってしまうから、余計にダメさが
強調されるように感じているだけなのかもしれないけれど。

先生には、
「出たとこ勝負みたいに、弾いてみないと、どんな音が出るのかわからないっていうのではなく、
ちゃんとコントロールして、思いどおりの音を出せるように練習して」
と、宿題をいただいたものの、まだまだ、私は、出たとこ勝負なところがあるので、悩ましい限り


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンの練習で四苦八苦していること(その1)

2013-05-30 17:47:21 | マンドリン
四苦八苦していることは、たくさんあるのだけれど、その中でも、現在、特に苦しんでいること2つ。
まずは、1つめ、小指編~について^^;

小指は、マンドリンをはじめた頃、ほとんど意識的に動かすことができず、なんじゃこりゃ~?
って、自分の指じゃないような気がしてしまうほど、思い通りに動かなかった^^;

なので、数年で、とりあえず、小指でも弾けるようになっているので、少しは進歩しているのかもしれない(^^)

でも、でも…やっぱり、他の指で押さえるのに比べれば、小指って指先の面積も少ないし、
押さえる力もいまいち入らないので(と言い訳してみたり)、音は、かなり、いまいちなのだ^^;;

で、現在練習中の曲に、こういうフレーズが出てきて、

重音だし、弾いた後、休符があるので、そこでポジション移動すればいいよね!と、
2の指と3の指(なかゆびと、くすりゆび)で、重音押さえてたんですよね^^;;

そしたら、レッスン中、それを見逃さない先生は、
「そこは、1ポジションで、3の指と4の指(くすりゆびと、こゆび)で弾くべきでしょう」
と言われたので、
「あの…小指で押さえると、びびり音がしちゃうことが多いし、フォルテだし、後ろに休符もあるので、
ここは確実に2と3の指で弾きたいんですけど…」って言ってみた^^;;

すると、
「そうやって、小指が苦手だからと、避けてばかりいても、上達しないし、何もいいことはありませんよ」
と、ぴしり^^;

で、泣く泣く、練習しています^^;;

先生は、お見通しなんだなぁ…だからなのかな、妙に4の指(小指)を多用する指使いになっている
ような気がするのは気のせいかしらん^^;;;(被害妄想?)

それと、もう1つ苦しんでいるのは、こんなフレーズで、、

薬指で押さえている状態から、小指って、素早く動かせない^^;;;
どうも、薬指と、小指の動きを、切り離せていないようで、苦しんでいます^^;

他にも、D弦11フレットを小指で弾く…なんてところも、ちっともクリアな音が出ない(;_;)

と、せっせと、小指の練習に励んでいるこのごろ^^;;

うみゅ~、あと数か月で、どれくらい弾けるようになるのかしらん?^^;;と、かな~り不安^^;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごの手・・・が必要になってしまった^^;;

2013-05-30 17:11:25 | 日々あれこれ
私は、比較的、身体がかたくない…タイプだったのか(?)、過去、自分の背中で届かない場所はなく、
背中で、右手と左手、握手ができるほどだったのだけれど、
運動しなくなって、、、約1年^^;;

先日、背中の痒いところに手が届かないぃなんてことが発覚してしまったのだった^^;

「背中に手が届かなくなっちゃったよ^^;しかも、無理してたら、肩の関節が痛いし、
これっていわゆる、○十肩ったやつの初期症状なのかしらん?年齢には勝てないのかしらねぇ…」と、
相方さんに嘆いていたら、

「これ、ダイソーで買ってきたよ」と、まごの手をくれた^^;;;
我が家に、初めてのまごの手^^;;へぇ…伸び縮みするんだ~と、感激(笑)
さっそく使ってみました。


んでも…ほんとは、まごの手が必要ないくらいに、関節の痛みもとれて、可動域がもとどおり~♪
ってのがいいなぁと、体操を始めました(^^ゞ
いや…ラジオ体操程度の、軽い体操だけど、肩をほぐすのにはいいかも^^と思って。

やっぱり、運動しなくなると、身体がぎしぎし…悲鳴をあげるものなんですねぇ。。。
心を入れ替えて、、、また、ジムに行った方がいいのかなぁ??と悩み始めました。

ジムへ行く、時間とお金を、マンドリンに注ぎたくて、ジムは止めてしまったのだけれど^^;;

ま、しばらくは、家で頑張って体操することにしよう(^^ゞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする