
有料の講習会をやってきました。
弊社(メリクロンアーツ)で栽培している一番強い多肉植物を、
今朝からごそごそひっこぬき、お客様に差し上げるために持参しました。
ボクのささやかな善意です。
多肉植物の挿し芽は、本当は来月がいいのですが、
どうしても今月の講習になってしまったため、
お客様が失敗されないように、一生懸命解説いたしました。
この想い、届いていたらいいなあ~。
多肉植物の愉しさ。
3150円というお金を頂いて、作品を作って頂くことは
発信側に、すごい責任が伴うと思います。
ボクは有料講習会に対して、やはり気を遣ってしまいます。
ボクの想いは、こんな感じかな?
『園芸は本来、園芸好きな方から殖えた植物を頂くものなんです。
本当に強い植物を頂いて、植物が殖えていく愉しさを学んで
その上で、ガーデンセンターや園芸店で、嗜好にあった植物を
購入するもんです。
植物の特性を知らないまま、衝動買いすると、
枯らしてしまい、本当の園芸好きになれないんですよ。』
ボクは本当の園芸ファンを育てあげたいんだ。
いつかかならずやり遂げる。
本日も善意溢れるブロガーたちがトミーを心配して
3人もかけつけてくださいました。
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
弊社(メリクロンアーツ)で栽培している一番強い多肉植物を、
今朝からごそごそひっこぬき、お客様に差し上げるために持参しました。
ボクのささやかな善意です。
多肉植物の挿し芽は、本当は来月がいいのですが、
どうしても今月の講習になってしまったため、
お客様が失敗されないように、一生懸命解説いたしました。
この想い、届いていたらいいなあ~。
多肉植物の愉しさ。
3150円というお金を頂いて、作品を作って頂くことは
発信側に、すごい責任が伴うと思います。
ボクは有料講習会に対して、やはり気を遣ってしまいます。
ボクの想いは、こんな感じかな?
『園芸は本来、園芸好きな方から殖えた植物を頂くものなんです。
本当に強い植物を頂いて、植物が殖えていく愉しさを学んで
その上で、ガーデンセンターや園芸店で、嗜好にあった植物を
購入するもんです。
植物の特性を知らないまま、衝動買いすると、
枯らしてしまい、本当の園芸好きになれないんですよ。』
ボクは本当の園芸ファンを育てあげたいんだ。
いつかかならずやり遂げる。
本日も善意溢れるブロガーたちがトミーを心配して
3人もかけつけてくださいました。
ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。

持って頂いて、育ててみようと思って頂けたら価値は
十分にあったと思います。
多肉植物については色々と調べて知識を付けているつもり
でも、まだまだ知らないことが多く、奥が深いですね。
講習で使われた多肉食物と同様の種類を、クリエテ阪急で
販売して欲しいと思います。そうすると売り上げアップに
貢献できると思いますよ。
挿し穂を使って寄せ植えを作る際、土に軽く霧吹きで水を
かけてから挿すのも一つの方法です。あと、発根促進剤を
利用するのも有効ですね。
また次の機会があれば参加しますので宜しくお願いします。
T君さんがご参加くださったお陰で、
とても有意義な講習になりましたね。
T君さんは本当に真面目な人なので、
受講された方々に
必ずなにか伝わっていることだと想います。
このような形が『講習の理想形』だと思っておりましたから、トミーはめちゃうれしかったですよ。
お客様がほかのお客様になにかを伝える。
みんないろんなことを知る。
講師はただのエッセンスなんです。
ボクはいつ消えてしまうかもしれないキャラだけど、
本当に多肉植物ファンの方々がほかのかたへ
なにかを伝えていくということが本当の園芸啓発だと思います。
本当にありがとうございました。