
今日も暑かったですね!
それにもかかわらず、
わざわざ来て下さった方々へ深く感謝したいと思います。
心より御礼申し上げます。
■また甘えてしまった(大反省)
またもやベランダ菜園夫・子ご夫婦さんに駅まで送って頂きました。
というより、
また図々しくも、駅までお願い!という風に甘えてしまいました。
それなのに
連絡先を聞くのを忘れてしまって、・・・(激汗)。
いつか、ちゃんと御礼をさせてくださいね。
あ、そうそう、
そのご主人がタレントの『うじきつよし』さんに酷似しているんです。
すご~い優しそうな笑みをいつも浮かべられて、
いいオーラをだしておられます。
奥様がお嬢様風のふわっとされた方で、
一見、モデル?と思うほどの貴婦人ですわ~。
あ~、皆様にご夫婦のお姿をお見せしたい~。
でもお二人とも極度なシャイな方々で、写真はNGです~。
ご興味のあるかたは、ぜひともホームズ堺浜へ
なんて書いたら、もう来てくださらなくなるかも、・・(汗)。
ほんまに
お似合いのいいご夫婦やなあ~って、感じを受けます。
とりあえず、ご主人だけでも、以下のサイトでご想像してみてください。
うじきつよしさんのプロフィール
■夏の歌
蝉の声が夕刻に聞こえなくなると寂しさを感じてしまいます。
夏生まれのボクは、チユーブの歌が単純に大好きです。
カラオケでは歌ったことがないけど、・・・。
ハワイで寂しく研究に勤しんでいた頃、
ウオークマンで、ずっと「シーズン・イン・ザ・サン」を聴いていたんです。
そのテープもどこにあるのやら、・・・。
■カッコイイシューズ
プレゼントしてくださった○○○さん、
ありがとうございました。
ボクはずっと10年間、
同じメーカーの同じブーツを何度も何度も
はきつぶしては買い直してはいています。
あほですね。
でもこのカッコイイシューズを見て目から鱗がおちました。
もっと靴にもオシャレできるように頑張りますね!
■またトミーが変わっていくと思います。
この一ヶ月間、いろんなファンの方々に
いっぱい、いっぱい誕生日プレゼントを頂くことになってしまって、
でも絶対に絶対に期待にこたえようって、・・・。
絶対に真剣に続けようって、・・・。
本当に謙虚な心がたくさんたくさん生まれてきました。
ほんの少し、トミーと話ができるだけで、
ファンのみなさんはうれしいみたいです。
ただの42歳のオジサンやのに、・・。
だからこそ、明日も小綺麗にしようって、
だからこそ、また皆さんが喜ぶような園芸情報を
お届けしようって、勇気が出てきます。
神様とご先祖様と皆様に深く深く感謝したいと思います。
ではまた~。
■赤いシャツ
あ、忘れてた。本日のアロハシャツもプレゼントでした。
なんとメーカー名はTOMMY。
驚いた。玩具メーカーの服?一瞬思ったけど、違ってた(汗)。
めちゃめちゃうれしくて、ジュニアに自慢したら、
「パパ、つくったん?パパが特別につくったん?いいなあ~?」
「パパはテレビではトミーっていわれてるやろ?
そのトミーを大好きなファンのかたが
一生懸命に探してプレゼントしてくださったんや~。
ありがたいことやろ?」
「いいなあ~。○○ちゃんも欲しいなあ~」
「一生懸命やっていたら、誰かがきっと見てくださっているんやよ
誰かが○○ちゃんを見て、一生懸命やっているなあ~
えらいなあ~って思ってくださったら、絶対○○ちゃんも
名前が入ったシャツをプレゼントしてくれはるから~
わすれたらあかんで、どこにいてもなにをしていても
誰かが○○ちゃんをみてくれたはるんやで~
がんばるんやで~」
「うん、わかった。パパ。○○ちゃんも頑張るっ」
まだまだ素直なジュニアでした~。
では再び、
ではまた~(笑)。
それにもかかわらず、
わざわざ来て下さった方々へ深く感謝したいと思います。
心より御礼申し上げます。
■また甘えてしまった(大反省)
またもやベランダ菜園夫・子ご夫婦さんに駅まで送って頂きました。
というより、
また図々しくも、駅までお願い!という風に甘えてしまいました。
それなのに
連絡先を聞くのを忘れてしまって、・・・(激汗)。
いつか、ちゃんと御礼をさせてくださいね。
あ、そうそう、
そのご主人がタレントの『うじきつよし』さんに酷似しているんです。
すご~い優しそうな笑みをいつも浮かべられて、
いいオーラをだしておられます。
奥様がお嬢様風のふわっとされた方で、
一見、モデル?と思うほどの貴婦人ですわ~。
あ~、皆様にご夫婦のお姿をお見せしたい~。
でもお二人とも極度なシャイな方々で、写真はNGです~。
ご興味のあるかたは、ぜひともホームズ堺浜へ
なんて書いたら、もう来てくださらなくなるかも、・・(汗)。
ほんまに
お似合いのいいご夫婦やなあ~って、感じを受けます。
とりあえず、ご主人だけでも、以下のサイトでご想像してみてください。
うじきつよしさんのプロフィール
■夏の歌
蝉の声が夕刻に聞こえなくなると寂しさを感じてしまいます。
夏生まれのボクは、チユーブの歌が単純に大好きです。
カラオケでは歌ったことがないけど、・・・。
ハワイで寂しく研究に勤しんでいた頃、
ウオークマンで、ずっと「シーズン・イン・ザ・サン」を聴いていたんです。
そのテープもどこにあるのやら、・・・。
■カッコイイシューズ
プレゼントしてくださった○○○さん、
ありがとうございました。
ボクはずっと10年間、
同じメーカーの同じブーツを何度も何度も
はきつぶしては買い直してはいています。
あほですね。
でもこのカッコイイシューズを見て目から鱗がおちました。
もっと靴にもオシャレできるように頑張りますね!
■またトミーが変わっていくと思います。
この一ヶ月間、いろんなファンの方々に
いっぱい、いっぱい誕生日プレゼントを頂くことになってしまって、
でも絶対に絶対に期待にこたえようって、・・・。
絶対に真剣に続けようって、・・・。
本当に謙虚な心がたくさんたくさん生まれてきました。
ほんの少し、トミーと話ができるだけで、
ファンのみなさんはうれしいみたいです。
ただの42歳のオジサンやのに、・・。
だからこそ、明日も小綺麗にしようって、
だからこそ、また皆さんが喜ぶような園芸情報を
お届けしようって、勇気が出てきます。
神様とご先祖様と皆様に深く深く感謝したいと思います。
ではまた~。
■赤いシャツ
あ、忘れてた。本日のアロハシャツもプレゼントでした。
なんとメーカー名はTOMMY。
驚いた。玩具メーカーの服?一瞬思ったけど、違ってた(汗)。
めちゃめちゃうれしくて、ジュニアに自慢したら、
「パパ、つくったん?パパが特別につくったん?いいなあ~?」
「パパはテレビではトミーっていわれてるやろ?
そのトミーを大好きなファンのかたが
一生懸命に探してプレゼントしてくださったんや~。
ありがたいことやろ?」
「いいなあ~。○○ちゃんも欲しいなあ~」
「一生懸命やっていたら、誰かがきっと見てくださっているんやよ
誰かが○○ちゃんを見て、一生懸命やっているなあ~
えらいなあ~って思ってくださったら、絶対○○ちゃんも
名前が入ったシャツをプレゼントしてくれはるから~
わすれたらあかんで、どこにいてもなにをしていても
誰かが○○ちゃんをみてくれたはるんやで~
がんばるんやで~」
「うん、わかった。パパ。○○ちゃんも頑張るっ」
まだまだ素直なジュニアでした~。
では再び、
ではまた~(笑)。
それによく見ると蘭の柄ですね。先生は赤がお似合いだし、蘭の柄を選ばれるファンの方も粋なことをされますね。メーカー名もすごいですね。
私は夏生まれではないですが、私もチューブの歌が好きです。シーズン・イン・ザ・サン大好きです。CDも持っています。高校時代の英語の時間にはどの季節が好き?と聞かれて、いつもIlike summer.と答えていましたが。
今はこの夏の暑さが耐えられなくなってしまいました。年でしょうか?
お気に入りです。
最近の暑さはあまりよくないですね。
地球温暖化。ヒートアイランド現象。
園芸を頑張りましょう。
緑を殖やしていくことが対処法のひとつなので、・・。
カキコありがとうございます。
我が家でも、数年前、テレビで浮島風寄せ植え(?)をされた時、すぐに真似をしていろいろ試してみました。
グラス類、食虫植物、水生植物、その他に近所で採取したコケを貼り付けて三鉢。
枯らしたり、買い足したりして、長い間楽しんでいます。入れたおぼえのない緑の藻が増えるのには困っていますが・・・
●赤いシャツすてきです。ちゃんとカトレアの絵の横にTommyってロゴまで入っていて、特別に作ったのかと思いました。
●
先生を駅までお送りするのに便乗してしまいました。ありがとうございました。
爆発スイカや青虫のお話など楽しかったです。
しかし、そんなこんなで先生や会場で出逢った方々とお話しする機会をいただき、これも楽しみになってます
お送りさせていただくのは、我々の先生の講習に対するせめてものお礼です。こちらがお礼をしていただくなんて、考えておりませんよ~
HOMESのみなさんにも親切にしていただいて感謝です。い〇いさんも、先生にいじめられても、めげずにいろいろ案内してくださって、堺浜ファンになってます
だから、次回から行き難くなるようなことは言わないでください
みなさんと同様、アゲハの幼虫に恐れおののき、西瓜は何故か爆発させてしまいながらも、楽しく園芸をしている普通の夫婦です。
次回は、藤井寺までお送りしますので、ご勘弁ください
大変なご苦労のうえ、やっと子育てからも解放され、外に目を向けられることは素晴らしいことだと思います。
みやこわすれさんを含め、この世の中の家庭を守る女性陣(母親という役割)を深く尊敬しております。
トミー講習が息抜きになって、活力のほんの一部になるのなら、ボクはとてもうれしく思います。ご支援下さるお気持ちは、大変有り難く、感謝しております。
しかしあくまでもみやこわすれさんのご家庭があって、ご家族の協力のもと、みやこわすれさんも外に出させて頂けることだと思います。
ご家族の皆様にご迷惑がかからないようにしてくださいね(いつも食事の用意をしてきたとおっしゃっておられますが)。ホントにみやこわすれさんのことを心配しております。ご主人さまやお子さまたちによろしくお伝え下さい。
いつもカキコありがとうございます。
堺浜に行きにくくしてしまって申し訳ありません。
でも見たまんまの感想ですから、演出など致しておりませんから。みなさん、ベランダ菜園夫・子ご夫婦をご覧になると同じように感じられると思います。
本当に素敵なご夫婦ですよ。
次回は藤井寺まで?
そんなところまで甘えられないですよ~。
といいつつ、心のなかではちょこっと
期待してしまったトミーでした(笑)。