goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《きっどさんのG1予想》第27回フェブラリーステークス 芝路線組からレッドスパーダ

2010年02月20日 22時12分15秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
久々の本当の《きっどさんのG1予想》となった。

今回の特徴は芝路線組の
しかもかなりの実績馬達の大挙参戦である。

砂の大将格のヴァーミリアンが早々に尻まくって逃げちゃた
というのが大きな原因のひとつかも知れないが、
それでもJCダート馬の
④エスポワールシチーや
昨年のこのレースの覇者であり、東京大章典でもヴァーミリアンを破った
⑥サクセスブロッケンという
堂々たる砂の実績馬達が名を連ねる。

しかしそれに対抗する芝路線馬達が
今回は半端じゃねえからな~。
宮杯にスプリンターズSと千二GⅠ連勝中の
⑬ローレルゲレイロを筆頭に
マイルCS2着、毎日王冠・マイラーズC勝ちの
⑤スーパーホーネット
NHKマイルC・スプリングS2着の
⑧レッドスパーダ
そして噂の元「伝説の新馬戦組」
⑭リーチザクラウン
とまるで芝のマイルGⅠと見紛うが程の面子が揃った。

注目は
⑭リーチザクラウンだが
0.1秒で消しね。
マイルへの路線変更だけならまだ賛成できるが
なぜダートのマイルと、2つの路線変更を同時に行う。
鞍上の武豊もサマーウインドなら、まだ買えたのだが
リーチなら、一発フリコミである。

きっどさんの本命はその芝路線組から
⑧レッドスパーダ
只今芝マイルのオープンを連勝中
若しこれが安田記念でも本命視していたかも。
血統的にみても「バリバリのダート血統」(横典談)
今週半ばの雨の影響が砂が固まり早い時計にもなりそう
との事で、この馬にはぴったりの条件。

対抗は、こちらはダート専門家から
③テスタマッタ
なんやかやと言いながらフェブラリーSは川崎記念組が強い。
今年の勝ち馬ヴァーミリアンが出て来ない限り
このメンバー中最先着の③テスタマッタを選ぶ他ない
昨年の覇者の⑥サクセスブロッケンもその前走は川崎記念3着だったし。

その⑥サクセスブロッケンや
④エスポワールシチーにも食指を伸ばしたいが
それよりも惹かれるのが、根岸Sでサマーウインドを破った
⑫グロリアスノア
あと1ハロンへの疑問も残るが、3番手はこの馬。
ダートの距離の融通性なら
⑩オーロマイスターも

にほんブログ村 トラコミュ 第27回 フェブラリーステークス(GI)予想へ第27回 フェブラリーステークス(GI)予想


【結論】
3連単 軸1頭マルチ
⑧-③④⑥⑩⑫

《訂正》
⑩オーロマイスター出走取消の為
単純に外して、代わりの抜擢馬無し

3連単 軸1頭マルチ
⑧ー③④⑥⑫

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ


最新の画像もっと見る