最近やっとTU-KAを卒業し、一般人並みのau入りさせて頂いた筆者には余り関係無い話だが、
本日10月24日よりMNP
携帯の番号ポータビリティが始まる。
もう既に予約済み~!
なんて方もいるかも知れないが実際の所どうなんだろ?
筆者の場合のTU-KAからauは事実上の同一会社だったのでいろんなサービスや割引を引き継げたが、それでもなんやかやと費用はかかった。
ましてや今回のMNPはライバル会社に移る訳だから。
手数料で5000円くらいかかる。
メルアドが変わる。
割引が引き継げない。
解約の時期によっては強烈な違約金が発生する。
日本では当たり前のように刷り込まれているが、今まで使っていた機種は使えないので、新機種代が場合によっては3万円程必要。
そしてなによりも手続きが邪魔くさい!
こんな数々の艱難辛苦を乗り越えて、
それでもキャリアを変更されようとする貴方は偉い!
とかなんとか言っているとソフトバンクが直前になって
「予想外割」
なる新たなプランを発表、自社同士なら通話料、Cメールが無料なんて掲げ出した。
孫くんは自信満々だが、
通話料無料ならウィルコム定額プランで全ての070への通話が無料だし、メールはPCにさえ無料。
こんな事を考えると決して目新しいサービスじゃないし、
この「予想外割」を受けるには前提条件が余りに多すぎる。
ADSLの時はネット未経験者からの取り込みが多かったが、
携帯電話には残念ながらその層はほとんど残っていない。
よってADSLの時より一層のショッキングな値段体系が求められるが、
このプランでは、ちっとも「予想外」ではない。
しかし孫くんも負けるつもりはないので値引きはこれで打ち止めではないだろう。
そうすると当然他社も追随して行き、携帯料金は戦国乱世に突入!
そう遠くないそんな日まで、MNP我慢してみるのも一手かも。
本日10月24日よりMNP
携帯の番号ポータビリティが始まる。
もう既に予約済み~!
なんて方もいるかも知れないが実際の所どうなんだろ?
筆者の場合のTU-KAからauは事実上の同一会社だったのでいろんなサービスや割引を引き継げたが、それでもなんやかやと費用はかかった。
ましてや今回のMNPはライバル会社に移る訳だから。
手数料で5000円くらいかかる。
メルアドが変わる。
割引が引き継げない。
解約の時期によっては強烈な違約金が発生する。
日本では当たり前のように刷り込まれているが、今まで使っていた機種は使えないので、新機種代が場合によっては3万円程必要。
そしてなによりも手続きが邪魔くさい!
こんな数々の艱難辛苦を乗り越えて、
それでもキャリアを変更されようとする貴方は偉い!
とかなんとか言っているとソフトバンクが直前になって
「予想外割」
なる新たなプランを発表、自社同士なら通話料、Cメールが無料なんて掲げ出した。
孫くんは自信満々だが、
通話料無料ならウィルコム定額プランで全ての070への通話が無料だし、メールはPCにさえ無料。
こんな事を考えると決して目新しいサービスじゃないし、
この「予想外割」を受けるには前提条件が余りに多すぎる。
ADSLの時はネット未経験者からの取り込みが多かったが、
携帯電話には残念ながらその層はほとんど残っていない。
よってADSLの時より一層のショッキングな値段体系が求められるが、
このプランでは、ちっとも「予想外」ではない。
しかし孫くんも負けるつもりはないので値引きはこれで打ち止めではないだろう。
そうすると当然他社も追随して行き、携帯料金は戦国乱世に突入!
そう遠くないそんな日まで、MNP我慢してみるのも一手かも。
それに、『タダより高いものはない』という事がわからない、18歳以下しかひっかからないでしょう。
実際、SBも無料といいながら、付加サービスを強制付帯させて回収するらしいですよ!?
政・経界は国民を舐めてますな!
手数料掛かるし~
ポイントちゃらになるから。
「福山雅治」がソフトバンクのコマーシャルしたら
即、ソフトバンクに替えるけど…
理由は面倒くさいしロッテファンなんでソフトバンクは
使いたくないですね。
関西の戸建のeo光なんて、反対にあの値段でペイ出来ているのか?心配になる位です。
携帯も初期の頃のあのバカ高かった事や、
固定電話でさえ、県外に毎日かけていると20万円近く請求された過去も、
思い出されます。
そう考えると通信費も安くなったな~。
Tu-kaでない限りは暫く「見」が正解かも。
伊東美咲を降板させたからかも??
それととにかくMNPは邪魔くさい!
これをなんとかしないとダメですよね。
安いです。