goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《きっどさんのG1予想》有馬記念 「伝説の新馬戦」のメンバー再集結!制するのは今度もアンライバルド

2009年12月26日 01時19分52秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
もしJRAが「今年の新語・流行語大賞」を制定すれば
間違いなく上位に入ってくるであろう言葉が
「伝説の新馬戦」

そう2008年10月26日京都競馬場5Rの新馬戦
1着 アンライバルドが皐月賞
2着 リーチザクラウンがダービー2着
3着 ブエナビスタが牝馬2冠
4着 スリーロールスが菊花賞
を制してしまったという
まるで奇蹟のような新馬戦。

この「伝説の新馬戦」のメンバー達が
あの日以来、再集結するのがこの
第54回有馬記念である。

本来脂が乗り切っている筈の4歳馬の出走が無し
5歳馬でさえ⑨ドリームジャーニーのたった一頭という異常事態。
後は3歳の若馬か、6歳以上の後期高齢馬のみ。
今年は中年の星「カンパニー」の活躍もあったが
その彼も今はもう居ない。
となると、残りは定年間近の窓際族のおっちゃんばかり、
同じ中年として心苦しいが今年に限り、
そのおっちゃん達の存在を完全に無視させて頂く。

そうなると、今回の有馬記念は
3歳男女無差別ナンバーワン決定戦
と捉えても良いかと思う。

しかし、そこにはダービー馬のロジユニヴァースの姿がない。
となると、ここに再集結した「伝説の新馬戦」
その4頭の再戦と化する、と空想したくなるのは、
「競馬はロマンだ」が口癖のきっどさんとしては必然。

で勝利するのはやっぱり
①アンライバルド
距離は千八から2500に
コースは京都から中山へ
そして長い長い時間が流れた、
でもやっぱり勝つのは、あの日のVTRの如く
①アンライバルドなのである。

しかし、きっどさんの心にひっかかるのは
ひょっとして、こちらが戴冠してしまうのではないかと
そう恐れるのが⑧リーチザクラウン
JCの時でも書いたが
彼の紹介は「ダービー2着」
リーチザクラウンだけタイトルを獲っていないのだ。
あの「伝説の新馬戦」の物語を完全な物にする為にも
彼が今年最後のGⅠを獲得するべきなのかも知れない。
それでなくても2009年の話題は
「のりピー」「市橋容疑者」の「逃走劇」
今年一年間の世相を現す有馬記念。
⑧リーチザクラウンが逃げ切っても不思議ではない。
(あっ、でも二人とも逃げ切れずに逮捕されたっけ?)
鞍上が武豊じゃなければな~

あとの2頭
②ブエナビスタ
⑩スリーロールス
も買うとして、更に一頭混ぜるとしたら
もう一頭のGⅠ馬⑭セイウンワンダーだ。
「サタうま!」でギャロップ林が何度名前を挙げようと
却下されまくる⑭セイウンワンダーだが、
今回もしぶとく3着辺りに残りそう。

後は⑯フォゲッタブル
彼もまだお母さんのエアグルーブから毎月お小遣いを貰っているのであろうか?
ステイヤーズSを使ったのが余計な気がして仕様がない。
それに鞍上のルメールを、武豊が例え斜行してでも勝たす訳にはいかないだろう。
でも無視はできんかな~?
これは明日の「サタうま!」とフジテレビNEXTの「競馬予想TV」
を見て最終判断する事としよう。

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ

【結論】
3連単フォーメーション
1着→  2着 →  3着
①⑧→①②⑧⑩⑭⑯→①②⑧⑩⑭⑯

そして有馬記念、今年1年を締めくくる話題から
NHK紅白歌合戦
今年のトリはドリカムと北島三郎
そしてサブちゃんの大トリの曲は「まつり」
って事で
⑦マツリダゴッホ
⑨ドリームジャーニー
の馬連も夢馬券として押さえておきたい。

にほんブログ村 トラコミュ 第54回 有馬記念(グランプリ)(GI)へ第54回 有馬記念(グランプリ)(GI)





最新の画像もっと見る