goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《きっどさんのGⅠ予想》 マイルCS 秋天組vsマイル路線組vs・・・

2007年11月17日 09時11分30秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
今回の筆者テーマは
秋天から流れて来る中距離馬とマイル路線をひた走る馬
どちらが、このマイルCSにおいてどちらが上位にくるか?

まず、秋天組である。
最近のマイルGIは2000mまでが守備範囲
つまりそのものズバリ秋天で優秀な成績を修めるような馬ではないと上位に来れない傾向が強い。
が、しかしこの秋天に関しても、その法則は当てはめて良いものか?
今回の秋天は余りに大きな不利があり、その着順がそのまま実力とはとても言い難い。
事実、⑧ダイワメジャーも馬がひん曲がる程の不利を受けた事だし。
もし、スムーズなレースになっていれば全然違う馬が上位に名前を連ねていた可能性もある。

一方、マイル路線組。
前哨戦とも言えるスワンSは・・・
例年、このレースは余りにマイルCSとの連動性なさ過ぎ
この上位馬から買うのは無謀か。

ではきっどさん、あんたはどちらを買うのかと問われれば
それでもやはり今回も秋天組を選ばざる得まい。
タイキシャトルの時代、一度は見直された
「マイル馬であっても強いもんは強い」
の発想も、今は再び
「やっぱり2000~2400の馬が偉いわ!」
なんて回帰しているような。
それに2着⑫アグネスアーク、3着⑨カンパニーも相当な不利を受けてのこの着順である。

ではこの両者に当てはまる⑧ダイワメジャーは?
う~ん、さすがにこの人、もう終わってるでしょう。
ピークは過ぎた、そして6歳馬が再びピークに向かうとも考えにくい。

後は、花のウオッカ世代から⑭ピンクカメオを抜擢したい。
そして「ようわからん外国馬はとりあえず買うとけ」と⑰ベクラックス
更には一度切ったスワンS馬だが鞍上がペリエならなんかやってくれそうで
⑥フサイチリシャール

よって結論

 ⑥⑨⑫⑭⑰
   馬連ボックス買い


最新の画像もっと見る