9月13・14日 敬老会【前編】の続き
次にスタッフから皆様への質問タイム
「18歳に戻ったら何をしたいですか?」の問いには、「バスガイドになりたい」「日舞の稽古をしたい」「洋裁の先生に会いたい」「勉強したい」と若い頃を思い出されながら回答されます。
「100万円もらったらどうしますか?」には、「家族に渡す」「旅行に行く」「家族と楽しむために使いたい」と答えられていました。
ご家族思いの方が多いようですね
中には「枕の下に100万円を敷いて寝たい」というおもしろ回答も
「命の次に大切なものとは?」の質問では、「ペット(犬)」「子どもや孫など家族」といった家族愛がうかがえるものから、最多となった「お金」といった現実的な回答まで様々な回答が出ました。
中でもスタッフを感動させ、大きな歓声を得たのは「スタッフの皆さん」といった回答でした
とても嬉しいですね
質問タイムの後は、扇ゲームをしました
扇にお手玉やボールを乗せて、点数の枠をめがけて飛ばし、点数を競うゲームです。
各自お手玉5個とボール5個を投げていただき、10回ずつチャレンジ
得点に入ると拍手、ボールが弾んで枠から外れると「ワー!惜しいね」「ボールは弾んで逃げるね」と盛り上がります
「1つも入らんかもしれん」と初めは弱気なご利用者様もしっかり得点GETされていました。
1位は130点獲得のR様、2位は100点獲得のH様、3位は50点獲得のM様とT様となりました
得点の高かった方からティッシュやスタッフ特製キーホルダーをプレゼント
おやつには見た目にもおしゃれな「プリンセスおはぎ」をいただきました
「食べるのがもったいないね」「きれいね~」「お姫様かな?かわいく作ってあるね」と
おしゃれなおはぎに見惚れていらっしゃいました
最後は記念に集合写真を撮影
今年も楽しい敬老会を迎えることができました。
これからも皆様が笑顔で過ごせますように
小規模多機能ふぉれすとは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご利用枠に「空きがございます」。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-37-5303
高田
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます