今日は、2025年最初の研究会でした。
いつもの8名が参加です。
2局打ち、2局とも3子置かせる厳しい手合いでした。
幽玄の6、7段で打ってる方々ですから、かなり大変です。
補足:黒60(59の右)、黒140(139の下)
1回戦は、Bさんと。
3子で白1目コミ出し。
序盤左上の戦いは、白が無理気味でしたかね。
白13では、21にハネた後に13に打つほうの定石のほうが好みですが、単に13で打ってみました。
これも勉強です。
黒38は、一路右か、52あたりに打たれるほうが嫌ですね。
実戦でも黒が十分打てるでしょうけど。
白41、43、45は重くなるし、固めるし、良くなかったです。
黒48があるのも当然知っていますし。
白67は、61の上くらいが妥当なのかもしれませんが、3子のハンデを考えると67の打ち込みで頑張ってみたい。
白69は苦しい手。しかし、黒は73とオサエを打たず、70からワタリを許してくれました。
黒74はともかく、黒76は右上79の鉄柱で黒が負けにくい碁だったと思います。
黒は84から、白の隙を突こうとしますが、上手くいきませんでした。
白121は、一路下のほうが右辺に侵入されにくかったか。
最後は、中央黒と下辺黒が薄くなって、なんとか碁にしました。
白中押し勝ち。
補足:白33(30の上)、白61(60の右)
準決勝は、N野さんと。
3子で白2目コミ出し。
黒20には反発も考えましたが、まあいいでしょう。
黒32は大場だけど、この場面だと疑問。まあでも大きいけどね。
下辺から戦いになります。
白93は、守りだけではなく、右上で何とか手をつけられないかという手。
黒は94と頑張ってきました。
右上を白地にして、中央の一団もシノギました。
黒154は、損させるチャンスか?
白157で、158なら手堅いです。
でも、こういう形って、157、159と連打しちゃうよね(笑)。
白163が、安易でした。
黒164で白がパンク気味になり、持ち時間を大量消費しました。
白163では、164アテを打つところか。
実戦は、左辺白は生きましたが、左下は企画倒れのように生きられ、下辺白も生きねばならず敗勢に。
最後は時間が切れました。
白中押し負け><
今日は2局目で負けてすぐ帰りました。
いつもなら最後まで残るのですが、明日は仕事の関係で広島へ行かないといけないもので。
夜勤生活に慣れてるので、朝早く起きるのが不安です。
実は、平日朝の広島方面の通勤ラッシュは未経験なのです。
かなり早く家を出て、向こうで朝食でも食おうかなと考えています。
いつもの8名が参加です。
2局打ち、2局とも3子置かせる厳しい手合いでした。
幽玄の6、7段で打ってる方々ですから、かなり大変です。
補足:黒60(59の右)、黒140(139の下)
1回戦は、Bさんと。
3子で白1目コミ出し。
序盤左上の戦いは、白が無理気味でしたかね。
白13では、21にハネた後に13に打つほうの定石のほうが好みですが、単に13で打ってみました。
これも勉強です。
黒38は、一路右か、52あたりに打たれるほうが嫌ですね。
実戦でも黒が十分打てるでしょうけど。
白41、43、45は重くなるし、固めるし、良くなかったです。
黒48があるのも当然知っていますし。
白67は、61の上くらいが妥当なのかもしれませんが、3子のハンデを考えると67の打ち込みで頑張ってみたい。
白69は苦しい手。しかし、黒は73とオサエを打たず、70からワタリを許してくれました。
黒74はともかく、黒76は右上79の鉄柱で黒が負けにくい碁だったと思います。
黒は84から、白の隙を突こうとしますが、上手くいきませんでした。
白121は、一路下のほうが右辺に侵入されにくかったか。
最後は、中央黒と下辺黒が薄くなって、なんとか碁にしました。
白中押し勝ち。
補足:白33(30の上)、白61(60の右)
準決勝は、N野さんと。
3子で白2目コミ出し。
黒20には反発も考えましたが、まあいいでしょう。
黒32は大場だけど、この場面だと疑問。まあでも大きいけどね。
下辺から戦いになります。
白93は、守りだけではなく、右上で何とか手をつけられないかという手。
黒は94と頑張ってきました。
右上を白地にして、中央の一団もシノギました。
黒154は、損させるチャンスか?
白157で、158なら手堅いです。
でも、こういう形って、157、159と連打しちゃうよね(笑)。
白163が、安易でした。
黒164で白がパンク気味になり、持ち時間を大量消費しました。
白163では、164アテを打つところか。
実戦は、左辺白は生きましたが、左下は企画倒れのように生きられ、下辺白も生きねばならず敗勢に。
最後は時間が切れました。
白中押し負け><
今日は2局目で負けてすぐ帰りました。
いつもなら最後まで残るのですが、明日は仕事の関係で広島へ行かないといけないもので。
夜勤生活に慣れてるので、朝早く起きるのが不安です。
実は、平日朝の広島方面の通勤ラッシュは未経験なのです。
かなり早く家を出て、向こうで朝食でも食おうかなと考えています。