SSSP.TV FPS.ch - News

ネットゲームイベントと放送やっていました。(休業中)(Quake3 Quake4 Warsow 他FPS)

7th Slaughter - Quake3 1v1 4/19(土) 無事終了

2008年04月21日 | 開催イベント

Slaughter Championsip - 7th のページはこちらになります。

--2008/4/21--
4/19のイベントは無事終了しました。
6人参加ということで、少ないには少ないのですがここ数年のduel状況から見れば多いと言えるかもしれませんね。w
参加してくれたメンバーと結果を見てみましょう。

ここ数年のイベントではほぼ優勝している sa-baru(serval)が今回も優勝
FPSGAMERのDuel鯖で結構見かける kiwiがイベント初参加で準優勝
servalやbbに鍛えられ一年ぶり復帰の v2が3位
比較的最近3wで修行してなかなかの攻撃力 est(muff)が4位
v2と違って復帰後のリハビリもせずに参加の riryが5位
Quake4で結構やっていてQ3イベント初参加の spookyが6位

私の知る範囲でQuake3公式戦に初出場なのが3人です。
今回の目的である「なんとなくQuake3を続けている人、やり始めたのにイベントが無くて寂しい人に」という点で良かったと思います。
内容としては、久々の大会という事もありガッチリ練習して決勝で全ての力を振り絞った接戦ということにはなりませんでしたが、15:6だったkiwiは大健闘だと思いますし、kiwiとv2の準決勝はかなりの接戦でした。
4位から6位の est riry spooky も、順位だけ見るとあれですが、実際戦ってみるとaimや移動などは十分で結構強く、duelの経験を積む機会が少なかったのが残念ともいえます。

久々だったのでまっとうなduelにしてみましたが、初心者初級者が参加したら厳しかったかもしれません。
Quake3は面白いけどオンラインに出るのは怖いという人は、ThreeWaveやRocketArenaなど多人数モードに参加してみましょう、下手だから迷惑になるなど気にしないで全然OKです、RocketArenaの1v1(RAモード)も初心者にはオススメです。
新規参加者を見ていると、一か月もあれば結構対等に戦えるようになっている思います。

さて、私はQuakeLiveにちょっとだけ期待しつつ週末threewaveに通う事にします。
みなさまの参戦をお待ちしていますよ。

jsでした。

--2008/4/8--
以下の不具合の原因は、マルチコアの場合warsowはcpu1のみに関連付けされていたので、サーバーx8+クライアントx1が片方のみで動いていた為でした。
サーバー自体は負荷は低いので、Quake3の場合サーバーをcpu1、クライアントその他をcpu0に関連付ければ問題はないと思われます。

--2008/4/7--
開催は来週の土曜日と大分近づいてきました。
1月のwarsowでは大丈夫だったんだけど、今回16人の参加で多少音とびなどの不具合があった?かもしれないので、重いだろうskypeを別PCに移そうと思ったけどWMEとskypeが共存できないので、Q3鯖の優先を高にskypeを通常以下にしてどうか・・・。
土曜日あたりサーバーテストしたいなぁ。

--2008/3/18--
そろそろ6thから一年になります。
なんとなくQuake3を続けている人
やり始めたのにイベントが無くて寂しい人に
久々のQuake3イベントをお送りしましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yokatta (kiwi)
2008-04-04 10:23:13
よかったですね、Quake3の大会を楽しみに~
返信する
Unknown (js)
2008-04-10 14:28:33
人がある程度来るといいんだけどねー。w
返信する