信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

弥生の啓蟄 川口安行の古刹 密蔵院の桜

2024年03月15日 | 季節の花




お早うございます、信です。
季節は進み弥生三月は啓蟄の末候、第九候 菜虫化蝶 (なむし ちょうとなる)になりました。 

昨日は久しぶりの快晴で、さいたまも16℃近くまで上がりました。
日課のウォーキングも軽いジャケットでしたが、日差しが強くて汗ばむほどでした。

近所の畑を歩いていて、モンキチョウを何度か見かけました。
昨年は14日機能が靖国神社標本桜の開花宣言でしたが、今年は20日以降になるようです。

このところの寒の戻りが影響しているようですが、今週末はポカポカ陽気に包まれそうです。
杉の花粉があまり飛ばないことを願うばかりです。




さて今日の話題は先日(10日)の川口安行の古刹 密蔵院から。

毎年訪れる花のお寺です。


   興禅院からさらに歩いて20分ばかり。
   参道の入り口です

   
   1


やはりちょっと早いか


2


日曜なのに訪れる人も疎ら


3



   
   4


綺麗な馬酔木(アセビ)


5



   
   6


ではいざ入門


7


いつもは人だかりの三門


8


無庵前の桜


9




10


水子地蔵の桜


11


本堂でお参りです。
翌日が3.11で読経が絶えず聞こえていました


12


本堂前の庭園


13


   大師像です。毎回跪くお像です

   
   14


これは八重梅か 後ろは緋寒桜


15


鐘楼前の安行桜。やはり五分咲きか


16


花手水


17


沈丁花ももう少し


18


墓地入口の寒桜は八分咲きでした


19


不動堂へ戻ります


20


松雲閣横のテラスへ


21


下には草加せんべい組合のテントが


22


まだ蕾の方が多い


23


北風吹く密蔵院の桜でした


24


毎年撮っている隣の公園の大寒桜


25



この大寒桜も、境内の安行桜と一緒に満開を迎えます。

密蔵院のhpを見ると14日に八分咲きとありましたから、今週末は見ごろの満開となっていることでしょう。


 撮影日: 3月10日
 撮影場所:川口市安行 海寿山 密蔵院


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2024-03-15 20:07:42
こんばんは。
早咲きの桜が咲き始め、いよいよ春も本番ですね。
しばらくご無沙汰しておりました。
先週から首と肩の痛みが強く出て、月曜日に整形外科で診てもらったところ、
重い機材を首からさげて長時間歩いたりしているのが原因だろうとのことでした。
通院してから随分良くなってきましたが、長い外時間PCやスマホ見ると痛みが出てきます。
それでも10日には瀧樹神社へ出かけたのですが、
天気が悪くて全く咲いておらず、明日に錫杖さんと再訪することになっています。
少し良くなってきましたので、ブログも撮影もぼちぼち再開しようかと思っています。
返信する
首と肩 ()
2024-03-15 20:25:53
takayan師匠>

こんばんは。
このところどこにも出られていないようなので、少し心配していました。
首と肩の痛みですか。今まではそんなになかったのでしょうか。
私は結構有りまして、腰痛とも連鎖しています。
自転車ロードした時はカメラはブラ下げないのですが、首を上げて漕ぐため
かなり後で痛くなります。
同時に肩が凝ってゴリゴリになる感じです。
焦らずボチボチ再開して下さい。
首の負担を減らす、肩に負担を分散するザック用のグッズもありますね。
いつも有難うございます。
返信する

コメントを投稿