
お早うございます、信です。
何と日本が無敵艦隊スペインを2-1で下しました。歴史的快挙です。
これで日本はグループEを首位で勝ち上がり、決勝トーナメントに進出となりました。
再びのドーハの歓喜でした。これからどんな夢が見れるのか楽しみです。
師走に入ったその日から、冬将軍が降りて来ました。
一昨夜から厳しい寒さに備えて毛布を入れましたが、朝には蹴飛ばして布団の外でした。
さて秩父八番札所、西善寺です。
昨日と似たような絵ですが

1

2
若い人がバスで来てました

3
コミネカエデの案内です

4

5
なで仏、おびんずるさんでしょうか

6
南側に大銀杏。後ろは武甲山です

7
こちらのモミジはもう散っています

8
銀杏の葉が積もっています

9

10
逆光の武甲山。10月末に登りました

11
古い祠があります

12
ご本尊の十一面観音菩薩

13
珍しく座像です

さすがにピンボケになりました。

14
駅に戻ります

15
戻る途中、高台から正面の右下に西善寺です

16
明日は長瀞のもみじ公園から。
撮影日: 11月19日
撮影場所:秩父郡横瀬町 西善寺
それでは皆様、ご機嫌よう。