信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2017/09 台風一過の赤城山を登る(その2)

2017年09月23日 | 群馬百名山

お早うございます、信です。
季節は進み秋分を迎えました。秋分の初候、第四十六候 雷乃声収(かみなり すなわち こえをおさむ)です。
暑さ寒さも彼岸まで。
あの夏のモクモク入道雲を作った、湿った風もようやく収まる今日この頃です。

この週末は天気が崩れました。
外は雨が降っています。

今週月曜の敬老の日登山(9/18)赤城山の斜面を登っています。


1



猫岩の尾根と似たような、その上の尾根登り


2



ツツジが良い色づきになっています


3



尾根に上がると
「アンテナ山の左どなりに・・」


4




今日は見えていますね。


5




富士山です、その距離140km


6




猫岩の時とは標高が違います
地蔵岩の背面に、丹沢の山々が現れます


7




目指す黒檜山も目の前に


8





9




駒ケ岳の山肌も目の前に


10



冬には樹氷となって楽しませてくれるダケカンバ


11



目の前にムシカリ


12



これからどんどん色づいてくるでしょう


13



まだ緑を残すムシカリ


14



ここでも岩ゴーロ道


15




ツツジの色づきが良かったです。


16




こちらはまだ青々としています


17



振り向くと
陽が陰ってこんな絵が撮れました。


18






19


ここまで上がってくると、赤土が出てきます。
かつてこの山が火山だったことが分かります。

降りてきた人とスライド、聞いたら北アルプスまでばっちりだとか


20


元気百倍で登ります。

色づいたツツジ


21



間もなく稜線に出るところ


22



大きな犬と一緒に登られていた青年
いつもこのワンちゃんと登っているそうです。


23


「そんな重たいカメラをいつもぶら下げているんですか?」
「はぁ、まぁ」
「首が痛くなりませんか?」
「いやいや知り合いの岳人は、いつも1.8kgのカメラをぶら下げてアルプスを登ってますよ」
「えー!」
その時の会話でした。
錫杖さんはD800EにNIKKOR 28-300mmで1.8kgをぶら下げて登られてますよね。

ムシカリの葉が良い色でした。


24



稜線に出ました


25



いつも雪で埋まっている道標、初めて普通に見ました。
ここで1mちょっと積もっているんですね。


26



稜線を左に折れて、山頂に向かいます。


27



AM11:27 ほどなく山頂
登山口から1時間と15分くらい。


28



東は・・雲が多い


29



展望台に来ましたが・・
雲が出てきてしまいました。


30



明日は山頂展望台から

ちとガスに包まれてしまいました。


今週末は天気が良くありません。

日曜日は回復しそうですが・・まだ紅葉には早いし。

予定は未定です。

それでは皆様、ご機嫌よう。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2017-09-23 12:23:25
こんにちわ
涸沢の紅葉具合が気になる週末を迎えています。 
絶景スポット2分
この看板効果は絶大ですね

今回の劔では、1.8kgを首にかけてカニの縦バイ・横バイをクリアしました。
 レンズを傷つけないよう出目金の12mmはさすがに止めました。28-300mmはフードがあるので、岩に当っても仕方なしと覚悟しました。  
 ワンちゃんの顔が優しい ご主人に愛されてる証拠ですね 

 追伸 takayan師匠は元気ですのでご安心ください。

涸沢 (信@電車)
2017-09-23 16:47:20
錫杖師匠〉

今週は天気が悪いので見送りました。
来週あたりピークかなと読んでます。
そうそうtakayan師匠、気になっていたんですよ。
お彼岸で色々おありなんだろうと察してましたが。
お元気ならば、そのうち復活なさるでしょう。

やはりぶら下げて劔登頂ですか。
よく体がぶれませんね。
毎日の鍛練のたまものなんでしょう。
お陰様で毎朝、美味しいコーヒーが頂けてます。いつもの10倍は美味しいですね。
飯縄権現の天狗様に感謝です。

そういえば今日は私も秩父の棚田巡りに行って来ました。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿