オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

「本部のけろろさん」

2010年10月15日 23時57分43秒 | オンマの話
本日は、オープンスクール最終日。

3日間あるこのオープンスクール、仕事持ちの私は時間割を吟味し、検討を重ね、厳選した1日のみ行くことにしています

しかし、今年は時間割を考慮することもなく、初めから今日にせざるを得ない事情がありました



PTAの年間行事の中に組み込む学年別親睦会

参加人数アップを狙ってか、このオープンスクール時に開催する学年が多いのが恒例。

担当は運営委員ですが…5年生の運営委員さんは2クラスともブッチ

ついでに言わせてもらうと、広報委員も1人ブッチされてます

究極の父兄参加率悪い学年だと思います


運営委員がこんなんなので、本来はフォロー役であるハズの総務役員、5年生の子どもがいるのは…私だけ?!

幸い2年生の運営委員Aさんが、5年生にお姉ちゃんがいるからとお手伝いしてくれることになりました

     ま、予想はしてたけど、ほんまに出席率悪いわね…



ところが、私がついついいつものクセで甘えきってしまい、Aさんの不安がピークに達してしまいました

役員になって初めて壁にぶちあたったような気がして、かなりヘコみました

すべては脳と口が直結している私に原因があったのですが、同時に、私は何も変わっていないのに、周りは私を今まで通りの「けろろさん」ではなく本部のけろろさん」として見ている、と感じて何故か寂しく感じました

今までどおりやったらあかんの?「立場」を考えてしゃべるって何?

悩みながらも、私を総務にひっぱりこんだおーじーAに相談しつつ、前日の買い出しもおーじーAを荷物持ちに引き連れ←結局頼り体質は変わってないのだ

無事に今日の親睦会を終えることができました

私を総務にひっぱりこんだおーじーKが20分前、Aさんは15分前には来てくれて準備を手伝ってくれましたし、参加者は歴代総務経験者の大御所が半分を占めていたので、進行も非常にスムーズにできました

終了後は息をつくヒマもなく受付に2時間座り、結局子どもを見れたのは5時間目のみ

まぁ、息子は昨日から熱を出して家で休ませていたので、娘だけだったのですが

5時間目、3年生は音楽音楽会の練習なので、講堂へ。

すると、3日間私以上に時間割を吟味し、ピンポイントで連日学校へ通い続けたマイミクリコピョンと会うことができました


家に帰ったのは、午後3時。そのままバタンキュー

夜は家で、一人で打ち上げ


いろいろヘコんで悩んでしたけど、何とか終わった終わった

つくづく私は、いろんな人達に支えられているのだなぁ、と感じました。

学校に出て来ない運営委員さんのせいでとんだ試練を与えられましたが、受付に座っている間に、立ち止まってしゃべっていく人が増えたのは、他でもなく役員になったおかげ。

「本部のけろろさん」に慣れることはは恐らくないでしょうが、このいろんな出会いには素直に感謝しているのであります




↓そしてこのブログの読者さん達にも感謝「ポチッと!」お願いします
blogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幹事って (ふじじん)
2010-10-16 02:09:13
実際にやるとやらないとじゃ、全然その後のイベントの出席率とか接し方に違いが出ますよね。

経験したことがある人は、どんなに大変でどんなにみんなが身勝手な振る舞いをしてるかを知ってるから、参加者が少なくならないように、自分はもちろんのこと、周りを説得してくれたり、当日は自分からいろいろ手伝ってくれたりと、その苦労を知ってる分動いてくれます。

あ、もちろん人によるところもありますね。
自分が苦労した分、もっと他人は苦労すればいいとか、私はもう二度とごめんとか、そういう考え方する人も中にはいると思います。

でも、大抵は、初幹事とかでオロオロしてたりすると、見てらんないって感じで助け舟出してくれる人がほとんどじゃないかな。

けろろさん、お疲れさまでした。
今度そのけろろさんの役をやる人にも、今回助けてくれた人と同じように接してあげてくださいね。
返信する
Unknown (ねね)
2010-10-16 07:28:21
あ~
何気に言う言う。
例えば「けろろさんの息子ちゃんがさぁ・・」
「あっ、本部やっているけろろさんね!」って。

本部役員やっている人の話題になると必ずってイイ程皆、言うよなぁ。
「本部」って枕詞が付いちゃう。

でもこの様な言い方をする人達は私も含めて本部の仕事がどれだけ大変か分かっているから言うんだ。

けろろさんが寂しさ感じてしまったのはほんと何でだろう?

そうそう
役員、委員するとほーんとに顏が広くなる。
これ、最大のメリット。
学校に関わりなくなってから何年が経つのだろう?
しかし今でもその時に知り合ったママ連中達とは仲良しこよしが出来ている。
役員、委員をやっていなかったら得なかった繋がり。

やって損は絶対ないぞ、役員って
返信する
ふじじん様。 (けろろ)
2010-10-16 16:03:28
今私がやっている、本部の仕事にしろ子ども会の仕事にしろ
「自分の時苦労したから」と思ってる人によって救われているわけで
私も今は「二度とごめん」という気持ちが大きいですが、来年は手伝ってる…と思います。
いや、来年は運営委員さんが学校に出て来てくれる人であることをまず祈ってます(笑)
返信する
ねね様。 (けろろ)
2010-10-16 16:11:13
「本部の」と何気に言われる言葉の中に、壁を感じる瞬間があります。
まぁ、自分の気分次第なんでしょうかね、被害妄想がヒドいので(^^;)

しんどい中にもメリットは感じてます。
ぶっちゃけると「何も本部じゃなくても、学級委員逃げんとやっとけば済んだ話やったのに」という後悔の念が今は一番強いんですけどね(笑)

あぁ、こうやって返コメ書きながらも自分が今病んでると感じるなぁ。
返信する
Unknown (りこぴょん)
2010-10-16 22:12:26
あれ?この日記、いつの間に上がってたん?
今、知った。
わはははははははは・・・
時間割、吟味に吟味して連日、登校したワタシ。
ヒマ人と呼んでくれたまへ(笑)

『本部のけろろさん』
そうか~・・・。
ワタシ、いつでもどこでも『けろろっち』(笑)

役員やって思ったのは、大変は大変やけど、
それ以上に、何かしらプラスがあるって事。
ワタシの場合は・・・『見かけた事あるお母さん』から
『立ち話が出来る同級生のお母さん』に変わった人が増えた。
それだけで、学校が楽しくなった。←子供か!(笑)

楽しくも辛くも、自分の思い方次第ってとこもあるし。
終わった時に、『思ったより楽しかった~!』
『・・・でも、もうええで!(笑)』くらいがちょうどいい
返信する
りこぴょん様。 (けろろ)
2010-10-17 00:11:49
わはは。リコピョンと違い、不定期で更新いたしております(笑)

講堂に上がって、入口には副会長…

そして、中にリコピョンのすがたを見かけた瞬間、何故かほっとしてしまいました。

いかにプラスに捉えることができるか、それが重要なんだな。
これは役員やから、ちゃうからは関係ないよな。

>終わった時に、『思ったより楽しかった~!』
『・・・でも、もうええで!(笑)』くらいがちょうどいい

全く同感!そのとおり!

りこぴょんは、これからも変わらずに「けろろっち」って呼んでよね(^^)
返信する

コメントを投稿