オンマは辛いよ

~グチはゴミ箱へ、思い出は宝箱へ~

おませさん

2008年03月18日 23時10分43秒 | 娘の話
 最近、息子が、マンガを読むようになった。

 「コロコロコミック」を毎月買っている。

 何でもマネしたがる娘が、「私も『ちゃお』買って~」とねだった。

 読めるんかいな、と思いつつ、一度買えば満足するだろうと、買ってあげた。

 実は、この子たちを連れて電車に乗らなければならず、車内で静かにさせる為に、本屋へ寄ったのだった。

 電車に乗って、子ども達は嬉々として本を開いた。

 熱中している息子の隣で、ひらがなを覚えたての娘が、大きな声で音読を始めた。

 「わたしたち このまちで かぞえられないくらい きすをしたね」
 

 私は、慌てて、娘の口を閉じ、シ~ッッと言った。

 「何で?あかんの?」
 「うん、人がいる場所で、大きな声を出したら迷惑でしょ」
 「はぁい」
 ふてくされた娘を横目に、変な汗が出て来た私

 小学生の読者、多かったんじゃないの、これ?!

 最近の少女マンガ、あなどれない



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言えば (檸檬)
2008-03-19 01:01:53
うちの娘も小学の時ちゃおを読んでいました。
と言っても彼女は付録が楽しみだったようで、本体の方は私がよく読んでいました。確かに小学生向きとは言えない様な内容が多かったですよ。
少女マンガって結構凄いものがあるから驚きますよ。
返信する
我が娘は・・・ (yosi)
2008-03-19 07:38:39
我が娘は、「ちゃお」じゃなくて「りぼん」でした。
今は、ティーンズの雑誌や携帯小説に変わっちゃったけど
マンガでも読んで、字を覚えるのは嬉しいことだけど
電車の中で、音読で「きす」なんて本当に、冷や汗ですよね。

返信する
Thanks! (けろろ)
2008-03-19 23:53:55
檸檬様。

 そうなんだ…
 私も小さい時は「なかよし」を読んでいました。
 成長するにつれて「フレンド」や「マーガレット」に変わりましたので、「ちゃお」や「りぼん」は、子ども向けとおもっていただけに、ショックが大きかったです。

yosi様。

 時代ですね。ケータイ小説、読んでるのね…。
 愛だの恋だのって、理解してるんでしょうか。
 まだまだ子どもでいてほしいのに、社会の溢れる情報がそれを許してくれないようです。
返信する
昔と違う (チャチャ)
2008-03-20 10:18:32
子達の精神年齢が驚く程上がっているからねぇ。
当時の中学生、今の中学生には絶対太刀打ち出来ない。
でも一部分だけ異常に発達しているから問題山積。
私達の昔を今には置き換えられないので現実しっかり見極めないと誤った事子供にしちゃう。
ややこしい世の中で疲れるわ
返信する
チャチャ様。 (けろろ)
2008-03-20 17:04:25
 ありがとうございます。

 そうなんです。
 「私がこの子の歳の頃は、もっとおぼこかった(幼かった)」って思う瞬間が多々あります。

 ホント、難しいです…。
返信する

コメントを投稿