博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

佇む装甲車

2014年08月25日 | 海外
要塞博物館にの片隅には、現在ロシア軍が使用しているBTR-80装輪装甲兵員輸送車が展示されていました。BTR-80は1984年に開発され、アフガニスタン侵攻に使用されていました。 BTR-80の仕様の詳細はこちら⇒http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/btr-80.htm 化学戦対応能力もあるため、1986年のチェルノブイリ原発事故では現場での人員 . . . 本文を読む

観覧車と要塞

2014年08月24日 | 海外
 上の写真をご覧下さい。物騒な対空機関砲が並んでいる前方に観覧車が小さく見えます。ここはウラジオストク要塞博物館です。本物の要塞として使用されていましたが、今はこのように博物館になっていて、すぐ目の前は遊園地です。下の写真の建物の入口の上の壁に「1900年」と刻まれています。114年前には既にこの要塞は建造されていた訳です。要塞内のそこここに下の写真のような重火器が展示されています。 . . . 本文を読む

戦士の像

2014年08月23日 | 海外
上の写真はウラジオストク中央広場に立つ「極東におけるソビエト政権の戦士の像」という長い名前の銅像です。 下の写真は広場に面して建っている沿海州政府ビルです。広場は2012年に開催されたAPECを記念した日本海の地図が広場の地面に描かれています。(日本列島の輪郭が歪んでいます) . . . 本文を読む

キリル文字の父たち

2014年08月22日 | 海外
 上の写真は過日ご紹介したお土産屋の近くにあるロシア正教の聖職者のキリル・キュリロスとキリル・メトディオスの兄弟です。西暦800年代の人々です。この兄弟は現在のスラブ圏(ロシア、ウクライナなど旧ソ連とブルガリア、セルビアなど旧ユーゴ圏、モンゴルなど)で使用されているアルファベット「キリル文字」をギリシャ文字を土台に発明した人々して知られています(実際には現在のキリル文字の先代の文字を作ったというこ . . . 本文を読む