博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

日本一の大太鼓

2014年02月07日 | 九州の風物
そして直径2.2メートルの日本一の大太鼓です(写真)。日本には他にも、この太鼓より大きな太鼓がありますが、この太鼓は全て国内より調達した材料により製作されていることが特徴だそうです。神社yの解説では、「太鼓の銅は檜を原木とし、その表面に漆を幾重にも重ねて音の響きを大切に致しております。 その上、左右の鼓面には和牛の皮を太鼓用になめしたもので、今日の国産和牛では入手できないサイズの皮で調製されていま . . . 本文を読む

日本一の大鈴

2014年02月06日 | 九州の風物
写真は宮地嶽神社の3つの日本一の一つ大鈴です。重さは450kgもある銅製の大鈴で、昭和35年迄は大注連縄と共に拝殿に飾られ、参拝者を驚かしていたそうです。現在では、あまりにも重いので専用の鈴堂を建立し写真のように奉安しているとのことです。 . . . 本文を読む

日本一の大注連縄

2014年02月05日 | 九州の風物
 宮地嶽神社には3つの日本一があるそうです。一つは写真の直径2.5メートル、長さ13.5メートル、重さ5トンの大注連縄です。神社の解説によりますと、この注連縄は、3年に1度掛け替えられ約2反の御神田に、昔ながらの稲を生育させ、丹精込めたワラにてなわれます。稲の発芽から注連縄の掛け替えまで、全て当社に縁の深い方々による奉納で、掛け替えまでには、延べ1,500人もの方々による奉仕を頂くとのことです。 . . . 本文を読む