Shimojo Shokokai - Navi へ ようこそ!

南信州にある*下條村*の季節により日々変化する自然の様子や下條村の行事などなど・・・をお伝えします。

発表!

2005年09月30日 | お店紹介
下條の宿泊所の紹介をしたので、
ついでといっては何ですが・・・

発表します!!
今年より新たな試み・・・をします。

『下條の宿へ宿泊者限定 極楽峠トレッキング開催!』です。
今年6月にみんなで下見(もちろん私も)に行って、計画を立てました。
しし鍋は臭い!といわれていましたが、食べてみたらぜんぜん臭みがなくて豚汁のしし肉版のようで美味しかった!
また、歩いた後で展望台から良い景色を見て食べるおにぎりも格別においし~い
ほっぺがおちちゃいますよ~!!

あっ!!
食べ物だけじゃなくて・・・

極楽峠には33観音様があります。
極楽浄土を願う先人が作った観音様です。

その観音様のうち1~10観音様まで見て歩きます。
え!?続きは・・・って?

続きは次回(好評でしたら開催されるでしょう(笑))のお楽しみです。
11~33まではちょっと道が険しいので、今回は超初心者でもOKということで。


超初心者の方でも親子でも大歓迎!
危険なところはほとんどないので、安心してご応募ください。

また、宿泊先の温泉だけではなく、
どこの宿泊施設でも入れる温泉券つきですので
それもまた楽しみですよ♪

ご予約は、ご宿泊されたいと思う各旅館へ直接お願いします。
当日晴れるといいですね~。&紅葉がきれいだと尚よいですね☆

くつろぎの宿 佳が美さんにHPができました。

2005年09月30日 | お店紹介
下條温泉の露天風呂があるお宿 佳が美さんにHPができました。

下條温泉のそばには4件の旅館があります。
浪漫の館 月下美人
(ここは洋風の雰囲気でお食事にワインとチーズフォンデュがでます。)
飯田カントリークラブのコテージ
(ゴルフをして、コテージで温泉に入ってゆっくりお休みいただけます。)
刈谷市民休暇村 サンモリーユ
(絶景の位置にあり眺めはバツグンです!刈谷市と下條村の方のみご利用いただけます。)
そして、佳が美です。

佳が美さんは落ち着いた純和風のお宿。
お風呂は柔らかい温泉のお湯で露天風呂からはきれいな星空やお月様が見え、心も体も日々の疲れをやわらげてくれます。

これから行楽シーズン♪
気持ちの良い青空と、ほのぼの田舎の風景が
みなさまのお越しをお待ちしています。

おわび

2005年09月30日 | Weblog
ただいま、商工会のホームページが更新できない状態です。

ちょっとしたミスからなんですが・・・
なるべく早く更新できるように努力いたしますので、
少々お待ちください。

バイオライト

2005年09月30日 | お店紹介
ブックマークにもある、古田工業㈱よりこのたび「バイオライト」が発売されました。
この商品、スグレモノなんです

毎日歯みがきをされていると思いますが、みなさんの歯ブラシはきれいですか? 

実は歯ブラシには細菌がいっぱい! 
歯を磨いた後湿ったままで置いておくと歯ブラシには細菌がいっぱいです。 
歯ブラシの細菌が病気を引き起こす原因になるのをご存じですか?
毎日繰り返しで、口腔内疾患の原因になってしまうこともあります。

そこで、オススメなのが この「バイオライト」。http://www.violight.jp/
細菌の繁殖を防ぐ歯ブラシフォルダーです。
目には見えない雑菌や虫歯菌からお口を守ります!
毎日使うものだから清潔に保ちたいですね。 
値段も税込み7,140円!とお手頃価格です。

画像はUVランプで除菌を行っているところ。除菌中はきれいな青紫色に光ります。
約10分程度の時間で終わると光が消えます。
これだけで歯ブラシは衛生的で清潔な状態になり、キレイな状態で保管できます。

興味のあるかたは、取扱店は古田工業もしくはソーマ化粧品美美販社さんにもありますので、是非ご利用ください。

大きくなってきました。

2005年09月29日 | *親田辛味大根の生長記録*
ちょっと見ない間にまたスクスク・・・

一目で大根だとわかります。
きっと、土の中では根が少しずつ大きく育っていることでしょう

最近、下條は朝晩がとても冷え込みます。
寒い・・・という言葉が当てはまる季節になってきました。

この辛味大根は10月のなかばから
収穫が始まります。

何件かの方にお問合せいただいておりますが、
もうしばらくお待ちください。

みらいくんです。

2005年09月29日 | 編集者Kのつぶやき
会員さんの赤ちゃんです。
私とおなじ誕生日。
ものすご~く、かわいい
赤ちゃん見てるととても幸せな気分になれますよね♪
そして、癒され、気分転換をさせてもらえます。

スクスクと大きく育って
今、7ヶ月になるところです。

子どもは目を見張る成長がありますが、
大人はそのままで成長があまりないような・・・

「成長がぜんぜん見られない」と言われないように
努力をしなければ!!と思っている今日このごろです。

愛・地球博 閉幕

2005年09月25日 | 編集者Kのつぶやき
とうとう、地球博も閉幕しました。

9月に入ってからの追い込み・・・
すごかったですねぇ・・・

商工会の会員さんの旅行が8月でよかった
いい思い出ができました。

8月であったにもかかわらず、
モリゾーとキッコロはすでにお日さまにさらされ過ぎて
色あせていました(笑)

みなさん、お疲れさまでした。

特産品開発の試食会

2005年09月22日 | Weblog
今年より新しい商工会の事業として、特産品開発をやっています。
柿の皮を使った、商品の開発が主です。

今日は、初めてみんなで考えて持ち寄った
柿の商品の試食会が開かれました。

クッキー・ケーキ・パン・もなか・ようかん・ゼリー
ラーメン・そば などなどいろいろな商品がありました。

どんな味?と聞かれれば、干柿のような・・・
独特の甘さと口に残る感じがあります。

私は、ラーメン&そば を作る担当でしたので、
みなさんの反応はよくわからなかったのですが
今後が楽しみです!

柿の皮は中身以上に栄養満点だとか・・・
どれが商品化されるのか
今からとても楽しみです。

うれしいコト♪

2005年09月22日 | 編集者Kのつぶやき
昨日のお話

村民のみなさんへお届けしている、shimojo-shokokai Navi(下條村の情報誌)に
<お困りのことがありましたら、ピッタリの事業所をご紹介します>という事を載せています。
これは、困ったこと・・・ 
例えば、トイレの扉が壊れてしまったけれど、どこの業者に頼めばよいかわからない・・・といった方がいらっしゃったら、そのことに該当する下條村の業者さんを商工会でご紹介します。 といった内容です。

昨日、「柱の下方が腐ってきてしまったのだけれども、紹介して欲しい」
とお電話いただきました。

早速、大工さんを地域別でご紹介し、なるべく早く対応してもらえる大工さんをご希望だったので、お客様も知ってらっしゃる大工さんにお願いしました。

まず、商工会へ頼っていただけたのも大きな嬉しいコトでしたし、
お願いした大工さんも喜んでいただけたので、Wでうれしいコトでした♪

こういう人とのつながりがどんどん増えていくといいな~と思います。
私の理想が現実となった嬉しい一日でした。 

もうい~かい! もうチョット!!

2005年09月21日 | 自然
赤く色づいてきたりんごです。
下條村は今梨が最盛期です。

みずみずしいおいしい梨の次はりんごが待っています。

親田地区は標高が600m以上あり、お日さまが近い場所です。
おひさまをいっぱいに浴びて、これから蜜の入った
あま~いおいしいりんごができますよ

りんご狩りにぜひ、お出かけくださいね!!

マルスの社長さん

2005年09月20日 | お店紹介
かなり素敵な営業スマイル㈲マルス建築舎社長さんです。

まだ、30代でお若い社長さんですが、
お父様も大工さんですので腕は確かです

若い新しい感覚のマイホームもOKですし、
昔ながらの工法もOKなマルチな大工さんです。

飯田営業所の場所です。
二階建ての1階右側部分です。

お気軽にどうぞ!

そばの花 *満開*

2005年09月18日 | 観光
お待たせしました!

そばの花 満開!!です。

今日は京都ナンバーのカメラマンさんが
撮影にいらっしゃっていました。

本当は午前の撮影が山と花がきれいに写るのですが、
ちょっとサボってしまいました。


撮影時間:午後4時
撮影場所:中原アルプスファーム