goo

ドキュメンタリー Get Back 見終わって・・・

4日にわたり全部で8時間弱、三部とも見た。もとの収録映像は57時間らしいからこれでも何とか短く収録したのだろう。8時間もかかるんじゃ、まあ適当に飛ばしながら見ようと思って見だしたが結局、一瞬たりと飛ばさずに見てしまった。

1作目は正月明け、毎日集まってなんとも延々と続く4人のバラバラな映像。P.マッカートニーが目指した初心に返ろう的な雰囲気には永久になりそうもない不満に溢れた怠惰な映像が延々と続く。

でなぜ一瞬たりとも飛ばさないで見せられたかというと、自分では不本意だとわかっていてもふざけてばかりいるJ・レノンの葛藤がおもしろいから。純粋で繊細なハートを持っているかがよく解る。そんなジョンに対し、常に脳内に構想を持ってプロジェクトのゴールを描いているP.マッカートニーのいらつきの軋轢が面白い。なんとなく平和に行きたいR.スター、ああこういう人いるよね感満載。脇役的で主張できない純粋でわりと頑固なG.ハリソンは最後にキれて脱退といって去る。

B.エプスタイン亡き後の船頭を失った船乗りのような4人の姿、統率をとれないJ.マーチンや他の取り巻きスタッフの力不足がよく解る。

そして2作目、救世主が現れる。古くから親交のあった鍵盤奏者、B.プレストンだ。彼が現れたとたんに、悶々として閉塞感の絶頂だった、“かのビートルズ” がB.プレストンにひれ伏すようにすがり暖かく迎える。なんのこだわりもなくB.プレストンも殆どしゃべらずひたすらニコニコと笑い、一緒にプレイをする。そして参加するやいなや感じられる鍵盤プレイの巧みさとグルーブのすごさといったらもう言葉がでない。ここで一気に水を得た魚のように4人の力が結集し、録音が進む。仲が悪いだのなんだの言われても、50年代後半から長年、数百の楽曲の蓄積を誇るレノン&マッカートニーの凄さが映像の節々に垣間見れる。きっかけとなったB.プレストン凄し!アンド・・・レノン&マッカートニーやはりスゴイ。

あとはジョンにベッタリ・オノヨーコとやかましい子連れのリンダさん、お願いだからどっか行ってちょーだいとずっと思い続けながら見る。とくに休憩時だかのオノヨーコのキーキー声で唱うシーンは頭が痛くなる。一方ではオノヨーコはビートルズ解散の要因みたいに言われるが、そんなことで解散に至ったのではないということも三部見るとわかる。

そして最後、三作目、序盤、P.マッカートニーがいないのに、3人がマネージャー候補のA.クラインを評価する場面もあり、後にアランの存在が4人の亀裂を決定づけるきっかけになることを鑑みると見たくないところ見ちゃったなと思った。 

いよいよ屋上演奏。屋上演奏は歴史的に残り語られこうして映像にまでなったが、いまでも個人的にはスタッフのマネジメント力不足の賜物と思う。ゲリラ的なことは悪くないと思う。ただ、なんで見せたい民衆に音しか聞こえないところでやるか?せめて姿の見えるところでやるべきだったと思う。

私個人はこの屋上ライブの演奏で3曲目のワン・アフター・909の演奏が一番良かったと思う。ギタリストのディーク・ディッカーソンも似たようなことを言っていたが、ジョンとポールが演奏でノリノリで目を合わせ笑うことで全てが救われる気がして、バンド演奏の楽しみの境地を改めて知らせてくれる。ついでながら玄関口で乗り込む際にも受付嬢に丁寧に”Would you mind・・・?”っと紳士的な英国のおまわりさん。コレってアメリカだったら数名はお巡りさん到着後、即刻手錠をかけられてるだろうなと思う。(余談だが、私もかつてバンド演奏で海岸で一度、山で一度 近所迷惑で怒られた。山ではパトカーで警察が二度来た)  

このようなことをやらず、普通のアーティストのように解散コンサートなどをやらず結果的にこのような演奏で幕を閉じたビートルズはそれでいいのだろうが、もしもキチンと解散コンサートをやったとしてもこの人達であれば歴史に残る素晴らしい演奏だっただろうと思う。

見応えのある歴史的価値のあるドキュメンタリーだった。ただ見終わった今も、よっぽどビートルズが好きでない限り全編見る必要はないだろうと思う。8時間は長すぎる。

ただ楽器や機材に興味のある人や、人間模様に興味のある人には面白いシーンがたくさんある。

フェンダーから届いたばかりの試作的なオールローズのテレキャスをゾッコン気に入ってるギター小僧のジョージやジョンレノンのエピフォンカジノをおさえる左指の位置、ポールのヘフナーのベースなどもキャバーンクラブの時の最初のものでない62年か63年頃のもので製造後数年しか経っていなのに、既にトップにクラックが結構入ってる!ヘフナーの塗装品質って悪いのねとか、レスリースピーカーって新品だとあんな箱に入ってたんだとか、フェンダーのアンプ、シルバーパネルやソリッドステートものでも楽器のせいか、以外とキンキンな音になってないとか、マニアックな見所はいっぱいあるからお好きにどうぞ・・・って感じ。

いずれにしてもアップル・コア社の建物の向かい側あたりでたまたま見れた人が一番ハッピーだったろうと思たのでしたw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 月夜の森の梟 「ダイナミッ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。