いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

やっちやいました!鬼は内!

2009年02月04日 07時53分59秒 | 兎に角書きたいの!
 昨日は節分。家内と二人の家族。豆まきは当然に私の役目である。枡をを持って福はー内!福はー内!福はー内!福はー内!と四回室内で叫びおもむろにガラス戸を開け外に向かって鬼はー内!鬼はー内!次を言おうとしたら「お父さんなんか変よ!」と言われ気がついた。そう言えば遠い昔兄貴が同じことをやって家族8人大笑いしたことがあった。

 福はー内!のイキヨイで自然に「鬼はー内!」と言葉が出てしまった。お父さんしっかりしてくださいよと言われながら部屋中に豆をまきながら福はー内!鬼はー外!と厄払いをした。今朝のラジオ放送によると福はー内!は4回、鬼はー外は3回となえるそうだ。差し引きで福が残る。

 豆は年の数を食べると言うことで一桁にして8粒たべた。そして恵方巻を口に。

     まるかぶりの由来
 「節分2月3日の夜、恵方に向かって巻き寿司をまるかぶりするとその年は幸福が回ってくる」という言い伝えがむかしからある。「まるかぶり」の由来はハッキリしないが。、江戸時代大阪の花街で始まったと言われている。
 関西地方を中心に広く親しまれてきた風習で、さいきんではこの「まるかぶり「が全国的な節分行事として定着しつつあるそうだ。
 恵方というのは歳得神(とくとくじん)の位置する方位で、俗に「あきの方」と言われ、一年中の大吉方位とされているそうだ。
 今年の恵方は「東北東」の方位だそうだ。

 今日は立春。春は「張る」から来たと言われる。草木の芽がふくらむ、張る。生きとし生けるものすべてに活力がみなぎる。また「立春」には卵が立つ」と言う話があり立つものだと科学者が証明したそうだ。私は立たなかった。お試しアレ!

「イン・ウイズ・ハピネス(福は内)!」「アウト・ウイズ・ザ・デビル(鬼は外)!」平成10年に長野オリンピックが開催されるのを記念して善光寺では英語で豆まきをしたそうだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする