いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

いい朝!いい言葉に巡りあい

2008年04月17日 09時08分26秒 | 心に留めた言葉
今朝の産経新聞を読んで、とてもいい言葉にたくさんめぐり合った。こんな日はめったにない。嬉しかったので私が感動した言葉を羅列したい。

1    新しい
  僕の話を
  いつもキラキラした眼で
  聞いてくれる 
  いつもカラカラと
  笑ってくれる

  僕にとって
  君はいつも新しい

  結婚32年
  ……  埼玉県八潮市・松崎俊道 57 「朝の詩」

2 トキメキは最高のスパイス(シエ松尾のボン・サンテ)の文中に
  人間が老化する一番の原因は、心に刺激がなくなることだ。と精神科医・和田秀樹医師の言葉。そして筆者は、刺激とはトキメキではないかと。…そういえば、恋をしているときって心も明るく、体調も良かったりしませんか。つまり、トキメキのあるすてきな食事の時間を過ごすことで、人間の脳は喜び、体温も上がって細胞も活性化するそうです。……

3 人、瞬間 あの言葉 アナウンサー 小川宏さん(82)
 ① 辛いが一筆で幸になる
   友人から手紙が届いた。「自分も経験し。辛いだろう。でもあと一息で楽になる。辛が一筆で幸になるように」と……そして、いろいろな言葉に救われたと感じたと、退院時に思い出した言葉として
 ② 病気は生活の苦しみであって人生の挫折ではないー。作家遠藤周作氏
 ③ 熟睡できたことに感謝する人はいない。ある僧侶の言葉

「鬱は適切な治療で乗り越えられると思う。今では、病が心を洗ってくれたと感じています」と結んでいる。
 此の世に言葉が最初に誕生したと言われているように「言葉」が人間生きていくうえでどれほど貴重なものかを感じ入った。そういえば、昨日の産経新聞にこのような言葉が掲載されていた。

 世界のかたち、日本のかたち 大阪大教授 坂元一哉著
 もし先生が政治を任されたら、何から始めますか。ある時、弟子にこう問われた孔子「必也正名乎(必ずや名を正さんか)」「私注…名は言葉」。宮崎市定によれば、その意味は「スローガンを正しくする」の意味… 即ち、

「スローガンが正しくなければ、政策に筋道が通らない。政策に筋道が通らなければ、政権が安定しない。政権が安定しなければ、教育が進まない。教育が進まないと裁判が間違う。裁判が間違えば、人民は手足を動かすことにも不安をいだく。だからよい政治にはスローガンが必要で、スローガンに従って政策が立てられねばならないのだよ」と。(宮崎市定『現代語訳論語』)

 国会議員の皆さんこの言葉を心に留めてこの日本を国民が安心して生活していける「スローガン」を明示して欲しいと熱望している。サラリーマン的評論家的政治家はいらない!如何に、評論家的政治家の多いことか。TV討論、発言を聞いていると評論を職とする人達と同じ次元で発言している。
 ”言葉を大切に”そこに政治生命を掛けて欲しい!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする