「嵯峨野の路地の心地よい散歩」

◇竹細工のお店 定家
おはようございます。
それにしてもこの年末はいつもの年よりも気温が著しく低くて寒くて身体のほうがダウンしないように注意が必要のようです。
ずっとこのまま寒い日が年末から年明けまでつづきそうです。錦秋の京都は嵯峨野の紅葉狩りと素敵な風情ある路地歩き。
紅葉の馬場というところもあり有名な法然上人ゆかりの二尊院に入ることもなく、時間も無くお店に入ることもなく歩を進めた。





◇竹細工のお店 定家
おはようございます。
それにしてもこの年末はいつもの年よりも気温が著しく低くて寒くて身体のほうがダウンしないように注意が必要のようです。
ずっとこのまま寒い日が年末から年明けまでつづきそうです。錦秋の京都は嵯峨野の紅葉狩りと素敵な風情ある路地歩き。
紅葉の馬場というところもあり有名な法然上人ゆかりの二尊院に入ることもなく、時間も無くお店に入ることもなく歩を進めた。

◇お茶さん軒下

◇寂安

◇人形の家

◇心地よい石畳のみち
おはようございます
秋日和に恵まれ嵯峨野路を散策されている後ろ姿が良いですね
皆さん素晴らしい光景に出合いよき思い出作りになったことでしょう。
私が歩いた時期は、春の桜が咲いているときでしたが
やはり秋の京都に行ってみたいと、思いは募るばかりです。
どこかに入らなくても、京都は撮影したくなる被写体が転がっているところですね!
応援☆
にしんそばって気になります。食べてみたいなあ☆
きょうも有り難うございました。
それぞれが目的をもちやってきて、
いい秋をみんなが楽しんでいました。
きょうも有り難うございました。
京都の秋はまた格別のものがあり、
行かないことに味わえませんでした。
きょうも有り難うございました。
京都はほんとみんな絵になり、
たまらないところではありませんか。
きょうも有り難うございました。
嵯峨野のお店はみんな静かで、
なんなか淋しそうな感じでした。
紅葉、楽しまれましたね^^。
今日も、寒かったですね。
帰宅途中ですので、また、明日
ぽち。
さすがの京都ですね。
撮りたくなる素材が一杯ですよ。
タヌキも紅葉の恩恵にあずかってますね。(笑)
京都は底冷えで寒いだろうな。
冬の京都には行ったことがあります。