THE ARCTIC - オーロラの地を旅する

北欧北極圏、アイスランド、グリーンランドの旅行情報

日本の最北端 ①

2009-08-27 | 番外編
6月29日から7月8日まで北海道北部(稚内、礼文島、利尻島)へ行ってきた。

一応日本の最北端地方ということだが、北欧のラップランドに比べれば、かなり南だしオーロラも見えない(非常に大きなものなら見えるという話しだが)。
しかしラップランドとはまた違った最果てな雰囲気があり、日本の他の地方にはない独特の景観が楽しめる。
初めての北海道旅行だったが、非常に満足できる旅だった。

☆北緯45度31分22秒。日本最北端の地、宗谷岬。

宗谷岬には日本最北端の地と記された石碑が建てられているが、実は日本政府が領有権を主張する範囲における最北端の地は、ここではなく択捉島にあるカモイワッカ岬というところらしい。

そして日本政府の実効支配が及ぶ日本最北端の地としては、宗谷岬の沖にある弁天島という小さな島なんだそうな。

つまり何の変哲もないただの岬で、日本最北端の地というわけでもないんだが、結構観光客を集めている。
サハリンの西能登呂岬にわずか43kmと近いこともあり、晴れた日にはよく見えるらしいが、私の行ったときは曇りで猛烈な風。当然海のかなたに目を凝らしても何も見えない。

北海道遺産に選定されている、通称「宗谷丘陵」と呼ばれている地形が宗谷岬周辺の丘陵地帯に広がっている。このあたりは「周氷河地形」といわれている地形で、あまり日本の他では見れない独特の地形だ(礼文島でも見られる)。この地形を利用し牧場が経営されており、宗谷牛が放牧されている。また風の強い所なので、風力発電の風車があちこち建っている。

◎間宮堂

日本最北端のラーメン屋。ウニ丼なども食べられる。6月29日に行ったときはまだストーブ焚いていた。
塩ホタテラーメン700円が人気だが醤油もいける。ホタテがまるまる一つ入っている。
冬期間は店が閉まっているので注意。

☆北緯45度線の通る町、幌延

フィンランドから来たというトナカイとヒマラヤの青いケシの栽培で知られている町。最近は、海岸近くにある風力発電の風車群が、新しいビューポイントとして人気を集めている。

●宿

「ビジネス旅館光栄荘」 TEL:01632-5-1266 素泊まり3150円/人

駅そばの清潔な旅館。居酒屋「菜味季」を併設してて、今日のオススメに「トナカイ丼」とあった。トライしなかったが。

◎トナカイ観光牧場

幌延市街より少し北。間近にトナカイたちを見ることができ、餌付けも可能。羊たちもたくさんいた。ヒマラヤの青いケシ(メコノプシス)が咲く花園があり、何百という青いケシが咲いていた。
ここでも、トナカイ料理が食せる(トライしてないが)。



◎稚咲内

道々106号線沿いに風力発電の風車が28基も並んでいる所があり壮観。晴れてれば利尻富士もきれいに見えるはずだが。。



☆サロベツ原野

豊富町と幌延町のビジターセンターがある。豊富町のビジターセンターに行ったが、雨で利尻富士は見えず。駐車場、自然教室、レストハウス、1周30分ほどの木道がある。ここのレストハウスの名物はあげいもといももちらしいが、特に普通だった。6月下旬から7月上旬にかけて一面に咲くエゾカンゾウ(ニッコウキスゲ?)が有名。近くの道路を走っていると、キタキツネを見かけた。エゾシカに遭遇するとこもあるらしい。



☆稚内

●宿

「稚内海員会館」 TEL:0162-24-1620 素泊まり3800円

南稚内駅前の宿。清潔でコストパフォーマンス高し。近くには、食堂街やコンビにもあり便利な立地だ。

●食事

「花いちもんめ」 (回転寿司) 

南稚内駅から歩いて30分かかった。地元の人たちで溢れていた。目の前に空港行きのバスが止まるので、ここで食事してから空港に向かえる。